検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

道徳科授業のネタ&アイデア100 中学校編 

著者名 田沼 茂紀/編著
著者名ヨミ タヌマ,シゲキ
出版者 明治図書出版
出版年月 2018.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 庄内007675127375.3/タ/教員資料書庫その他 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000420504
書誌種別 図書
書名 道徳科授業のネタ&アイデア100 中学校編 
書名ヨミ ドウトクカ ジュギョウ ノ ネタ アンド アイデア ヒャク
著者名 田沼 茂紀/編著
著者名ヨミ タヌマ,シゲキ
出版者 明治図書出版
出版年月 2018.3
ページ数 157p
大きさ 22cm
ISBN 4-18-223327-2
ISBN 978-4-18-223327-2
分類記号 375.35
内容紹介 2018年度に道徳科全面実施を迎える中学校。導入、教材提示、話し合い活動、板書、教具、説話などの場面別に、子どもの主体性を大切にした道徳科学習を実現するための100のネタ&アイデアを紹介する。
件名1 道徳教育

(他の紹介)目次 石田節子流シチュエーション別春夏秋冬きもの遊び(3月/大切な二人の門出を祝う結婚式
4月/春色満開、お花見嬉し ほか)
半衿ひとつでお洒落度倍増―石田節子流半衿合わせの法則(半衿の種類とTPO
きものと帯・半衿の季節と素材 ほか)
プライベート大公開!石田節子さんの箪笥の中身(勝負服からゆかたまで―石田さんのプライベートの着こなし拝見
収納上手は着こなし上手―箪笥の中身を大公開)
石田節子流着付けと帯結び(長襦袢の着付け
きものの着付け ほか)
(他の紹介)著者紹介 石田 節子
 着物スタイリスト・株式会社衣裳らくや店主。東京都生まれ。呉服の販売、レンタル、着付け教室事業を展開。2011年より純国産にこだわった完全自社プロデュースのオリジナル紬「倉渕紬」、2013年より「富岡紋織」を発表。養蚕農家の存続や伝統技術の継承にも努める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。