蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
対立軸の昭和史 社会党はなぜ消滅したのか 河出新書 021
|
著者名 |
保阪 正康/著
|
著者名ヨミ |
ホサカ,マサヤス |
出版者 |
河出書房新社
|
出版年月 |
2020.10 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
千里 | 210016630 | 315.1/ホ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000669150 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
対立軸の昭和史 社会党はなぜ消滅したのか 河出新書 021 |
書名ヨミ |
タイリツジク ノ ショウワシ(カワデ シンショ) |
副書名 |
社会党はなぜ消滅したのか |
副書名ヨミ |
シャカイトウ ワ ナゼ ショウメツ シタ ノカ |
著者名 |
保阪 正康/著
|
著者名ヨミ |
ホサカ,マサヤス |
出版者 |
河出書房新社
|
出版年月 |
2020.10 |
ページ数 |
269p |
大きさ |
18cm |
ISBN |
4-309-63122-6 |
ISBN |
978-4-309-63122-6 |
分類記号 |
315.1
|
内容紹介 |
戦後、野党第一党の位置を不動のものにしながら、激しい党内闘争と保守からの切り崩しによって消滅した社会党。昭和とともに忘れかけられた戦後左派の栄光と悲惨を現代のために見直す。『サンデー毎日』連載を基に新書化。 |
件名1 |
日本社会党
|
(他の紹介)内容紹介 |
東京・国友塾大学で教鞭を執る村主周一郎准教授は、人並みはずれた西洋史オタク。講義内容に合わせ、襟付きマントやバルーンパンツなど、往時の華やかな衣装で熱弁をふるう。ある日、大学構内にある小劇場で、OBの演出家・長谷川の死体が発見される。死亡する直前に彼と会っていた村主は、そのとき受け取った原稿に謎の数字が書かれていたことに気づく。事件を知り、駆けつけた元教え子・橋下純香とともに、村主は真相究明に乗り出す。「歴史」に迫るように、「生きた人間が起こす事件」の真相を探る、歴史をこよなく愛する男の推理とは?血塗られた伝説、怪しげな宝探し、不可思議な暗号…横溝賞作家が贈る、知的でユーモアあふれる連作ミステリー。 |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ