蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
千里 | 207183559 | 945.7/カ/ | 一般図書 | 書庫2 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1002000165279 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
巡礼コメディ旅日記 僕のサンティアゴ巡礼の道 |
書名ヨミ |
ジュンレイ コメディ タビニッキ |
副書名 |
僕のサンティアゴ巡礼の道 |
副書名ヨミ |
ボク ノ サンティアゴ ジュンレイ ノ ミチ |
著者名 |
ハーペイ・カーケリング/[著]
猪股 和夫/訳
|
著者名ヨミ |
ハーペイ カーケリング イノマタ,カズオ |
出版者 |
みすず書房
|
出版年月 |
2010.6 |
ページ数 |
360p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-622-07534-9 |
ISBN |
978-4-622-07534-9 |
分類記号 |
945.7
|
内容紹介 |
ときには鄙びた教会で生と死に思いをめぐらし、ときには居酒屋で大騒ぎ…。ドイツ人のコメディアンが、病気などをきっかけに自分の人生を見つめなおそうと、スペインのサンティアゴ巡礼道を40日間にわたって歩いた旅の日記。 |
著者紹介 |
1964年ドイツ生まれ。TV界でエンターテイナー、司会、コメディアンとして多方面で活躍。ゴールデンカメラ賞、ドイツ・テレビ大賞などを受賞。 |
件名1 |
スペイン-紀行・案内記
|
件名2 |
巡礼(キリスト教)
|
(他の紹介)内容紹介 |
光の画家モネの人生。印象派という絵画の革命を成し遂げた86年の生涯を追う。 |
(他の紹介)著者紹介 |
林 綾野 キュレーター、アートライター。美術館での展覧会企画、美術書の企画、執筆を手がける。新しい美術作品との出会いを提案するため、画家の芸術性と合わせてその人柄や生活環境、食への趣向などを研究、紹介する(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) たんふるたん 絵本画家、挿絵画家。水彩、ドローイングによるやわらかな表現で、絵本をはじめとする書籍、装幀、雑誌などでイラストレーションを手がける。画家としての仕事のほかに、広告のアートディレクション、タイポグラフィー、ブランドロゴなどデザインの仕事にも従事している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ