蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
BPOと放送の自由 決定事例からみる人権救済と放送倫理
|
著者名 |
三宅 弘/著
|
著者名ヨミ |
ミヤケ,ヒロシ |
出版者 |
日本評論社
|
出版年月 |
2016.6 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
庄内 | 007268410 | 699.0/ミ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000247250 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
BPOと放送の自由 決定事例からみる人権救済と放送倫理 |
書名ヨミ |
ビーピーオー ト ホウソウ ノ ジユウ |
副書名 |
決定事例からみる人権救済と放送倫理 |
副書名ヨミ |
ケッテイ ジレイ カラ ミル ジンケン キュウサイ ト ホウソウ リンリ |
著者名 |
三宅 弘/著
小町谷 育子/著
|
著者名ヨミ |
ミヤケ,ヒロシ コマチヤ,イクコ |
出版者 |
日本評論社
|
出版年月 |
2016.6 |
ページ数 |
12,321p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-535-52190-2 |
ISBN |
978-4-535-52190-2 |
分類記号 |
699.06
|
内容紹介 |
放送の自由の質を高める放送の自律。この自律を支える放送倫理・番組向上機構(BPO)というチャレンジ。BPOの活動と放送にかかわる倫理や判例・制度を幅広く解き明かし、放送の自由を考える。 |
著者紹介 |
弁護士。獨協大学法科大学院特任教授。内閣府公文書管理委員会委員。BPO放送人権委員会委員長を務めた。 |
件名1 |
放送倫理・番組向上機構
|
件名2 |
報道の自由
|
件名3 |
人権擁護
|
(他の紹介)内容紹介 |
事故発生から解決までの流れ、押さえておくべき対処法をコンパクトに解説。 |
(他の紹介)目次 |
序章 あなた(被害者)にまず確認してほしいこと 第1章 交通事故の被害に遭ってしまったら 第2章 事故で得られる慰謝料等のお金の話 第3章 「過失割合」はどのように決まるのか? 第4章 納得のいく「後遺障害等級認定」を得るために 第5章 損をしないために知っておきたい示談交渉の注意点 |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ