蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
木内かつの絵本あそび 園で・家庭で
|
著者名 |
木内 かつ/著
|
著者名ヨミ |
キウチ,カツ |
出版者 |
福音館書店
|
出版年月 |
2014.9 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
東豊中 | 208311225 | 019.5/キ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000060515 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
木内かつの絵本あそび 園で・家庭で |
書名ヨミ |
キウチ カツ ノ エホンアソビ |
副書名 |
園で・家庭で |
副書名ヨミ |
エン デ カテイ デ |
著者名 |
木内 かつ/著
西山 悦子/写真
|
著者名ヨミ |
キウチ,カツ ニシヤマ,エツコ |
出版者 |
福音館書店
|
出版年月 |
2014.9 |
ページ数 |
109p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-8340-8120-6 |
ISBN |
978-4-8340-8120-6 |
分類記号 |
019.53
|
内容紹介 |
絵や工作、体を使った遊びで、絵本の面白さを何倍にもふくらませよう。「はじめてのおつかい」「そらいろのたね」など17の絵本からインスピレーションを得た、子どもと楽しめる造形遊びを紹介。『母の友』掲載を加筆再構成。 |
著者紹介 |
1957年東京都生まれ。絵本作家、造形作家。学生時代から子ども会活動にかかわる。90〜2005年文教大学付属幼稚園で「絵本から始まる造形遊び」を指導。著書に「工作図鑑」など。 |
件名1 |
絵本
|
件名2 |
遊戯
|
(他の紹介)内容紹介 |
絵や、工作や、体を使った遊びで、面白さを何倍にもふくらませよう。絵本からインスピレーションを得た、絶対面白い17の造形遊び。『はじめてのおつかい』『そらいろのたね』『あおくんときいろちゃん』…これらの名作絵本から、どんな遊びが生まれるか?経験豊かな著者による、家庭の親子遊び、そして幼稚園・保育園の活動への、新鮮なヒントとアドバイスがいっぱい。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 やってみよう、かんたんな絵本あそび(ころころおさんぽ―『ころころころ』 まねっこ遊び―『しっぽのはたらき』 お買い物ごっこ―『はじめてのおつかい』 あいうえおかるた―『あいうえおの本』 不思議な模様さがし―『やさいのせなか』) 第2章 絵の具を使って遊ぶ(小麦粉粘土で色遊び―『あおくんときいろちゃん』 ごしごし色遊び―『もこもこもこ』 ハンドプリント(手形)遊び―『いないいないばあ』 からだタペストリー―『おなかのすくさんぽ』) 第3章 作って楽しむ(へびのたまご―『たまごのあかちゃん』 はんぶんキツネ―『はんぶんタヌキ』 巻物絵本―『そらいろのたね』 大きな口―『ねこざかな』 ペッタンおばけつり―『おばけがぞろぞろ』 変身人形―『いもうとのにゅういん』 牛乳パックンツリー―『ちいさなもみのき』 わくわくクリスマスツリー―『まどからおくりもの』) 第4章 子ども道具考―ハサミの選び方・使い方 |
(他の紹介)著者紹介 |
木内 かつ 1957年東京都生まれ。学生時代から子ども会活動にかかわり、都内の児童館などで工作指導を行う。NHK文化センター光が丘校児童絵画工作教室講師、大妻女子大学非常勤講師などを務め、1990〜2005年には文教大学付属幼稚園で「絵本から始まる造形遊び」を指導(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 西山 悦子 1951年埼玉県生まれ。写真家。武蔵野美術大学卒業。コマーシャル・フォトを手がけるかたわら、子ども・女性・暮らしをテーマに撮り続ける(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ