検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

扉守  潮ノ道の旅人  

著者名 光原 百合/著
著者名ヨミ ミツハラ,ユリ
出版者 文藝春秋
出版年月 2009.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 野畑206949091913.6/ミツ/一般図書書庫その他 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1002000104658
書誌種別 図書
書名 扉守  潮ノ道の旅人  
書名ヨミ トビラモリ
副書名 潮ノ道の旅人
副書名ヨミ シオノミチ ノ タビビト
著者名 光原 百合/著
著者名ヨミ ミツハラ,ユリ
出版者 文藝春秋
出版年月 2009.11
ページ数 268p
大きさ 20cm
ISBN 4-16-328730-0
ISBN 978-4-16-328730-0
分類記号 913.6
内容 内容:帰去来の井戸 天の音、地の声 扉守 桜絵師 写想家 旅の編み人 ピアニシモより小さな祈り
内容紹介 海と山に囲まれた潮ノ道市で、住民が次々に不思議な体験をする。持福寺の住職・了斎が招いた魔力・霊力の持ち主たちが謎解きに挑むが…。こころ優しい人間たちとやんちゃな客人が大活躍。『オール讀物』掲載ほかを単行本化。
著者紹介 1964年広島県生まれ。大阪大学大学院修了。尾道大学芸術文化学部日本文学科准教授。「十八の夏」で日本推理作家協会賞短編部門を受賞。ほかの著書に「星月夜の夢がたり」など。

(他の紹介)内容紹介 生きる喜びと希望がわきあがる、心が明るくなるアンの言葉60とプリンス・エドワード島の美しい写真。
(他の紹介)著者紹介 松本 侑子
 作家・翻訳家。1987年、『巨食症の明けない夜明け』ですばる文学賞、2010年、『恋の蛍 山崎富栄と太宰治』(光文社)で新田次郎文学賞を受賞。著者に、『赤毛のアンのプリンス・エドワード島紀行』(JTBパブリッシング、全国学校図書館協議会「選定図書」)など多数。アン・シリーズの舞台を旅するカナダ東海岸ツアーの解説者として、毎年、プリンス・エドワード島を訪れている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。