蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
今日からはじめるアーユルヴェーダ実践BOOK ヨーガ、食事、マッサージで毎日の心と体を浄化
|
著者名 |
上馬塲 和夫/著
|
著者名ヨミ |
ウエババ,カズオ |
出版者 |
主婦の友社
|
出版年月 |
2020.2 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
服部 | 702514282 | 498.3/ウ/ | 一般図書 | 成人室 | | 貸出中 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000600975 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
今日からはじめるアーユルヴェーダ実践BOOK ヨーガ、食事、マッサージで毎日の心と体を浄化 |
書名ヨミ |
キョウ カラ ハジメル アーユルヴェーダ ジッセン ブック |
副書名 |
ヨーガ、食事、マッサージで毎日の心と体を浄化 |
副書名ヨミ |
ヨーガ ショクジ マッサージ デ マイニチ ノ ココロ ト カラダ オ ジョウカ |
著者名 |
上馬塲 和夫/著
西川 眞知子/著
|
著者名ヨミ |
ウエババ,カズオ ニシカワ,マチコ |
出版者 |
主婦の友社
|
出版年月 |
2020.2 |
ページ数 |
207p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-07-440621-0 |
ISBN |
978-4-07-440621-0 |
分類記号 |
498.3
|
内容紹介 |
アーユルヴェーダ生活の方法がリアルにわかる実践BOOK。医師とヨーガ・マスターの黄金コンビが、おうちでできるヨーガ、食事、マッサージなど、古代インドの知恵を紹介します。巻末に「完全体質・体調チェック」を収録。 |
著者紹介 |
医師・医学博士。ハリウッド大学院大学教授。浦田クリニック統合医療研究所所長。日本アーユルヴェーダ協会理事長。 |
件名1 |
健康法
|
件名2 |
アーユルヴェーダ
|
書誌来歴・版表示 |
「アーユルヴェーダ実践BOOK」(地球丸 2014年刊)の改題,加筆修正を加えて再編集 |
(他の紹介)内容紹介 |
スコラ哲学流の演繹法を現実に即して帰納法に大転換した近代イギリス知の成果。経験論の源流。 |
(他の紹介)目次 |
真理について 死について 宗教の統一について 復讐について 逆境について 擬装と隠蔽について 親と子について 結婚と独身生活について 嫉妬について 恋愛について〔ほか〕 |
(他の紹介)著者紹介 |
ベーコン 1561〜1626。イギリスの哲学者、政治家。ロンドン生まれ。父は政治家ニコラス・ベーコン。ケンブリッジ大学トリニティ・カレッジ、グレイズ・イン法学院に学び、パリに留学するも父の急死で帰国、1582年に弁護士、84年に下院議員となる。エセックス伯の知遇を得て『随筆集』(97年)を刊行、名声を得てナイトに叙せられる(1603年)。法務長官、枢密顧問官、国璽尚書などを歴任するなかで『学問の発達』(05年)刊行、20年には『ノヴム・オルガヌム』を刊行し21年には子爵となるが、収賄で起訴されて有罪、貴族院と司法界から追放された(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 成田 成寿 英文学者。東京教育大学名誉教授。1907(明治40)年生まれ。32年、東京文理科大学卒業、東京高等師範学校教授、東京文理科大学教授、東京教育大学教授、大妻女子大学教授を歴任。1986(昭和61)年9月逝去(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ