検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

アメリカ現代思想の教室  リベラリズムからポスト資本主義まで   PHP新書 1294

著者名 岡本 裕一朗/著
著者名ヨミ オカモト,ユウイチロウ
出版者 PHP研究所
出版年月 2022.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 野畑008540742309.0/オ/一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

588.52 588.52
清酒

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000778193
書誌種別 図書
書名 アメリカ現代思想の教室  リベラリズムからポスト資本主義まで   PHP新書 1294
書名ヨミ アメリカ ゲンダイ シソウ ノ キョウシツ(ピーエイチピー シンショ)
副書名 リベラリズムからポスト資本主義まで
副書名ヨミ リベラリズム カラ ポスト シホン シュギ マデ
著者名 岡本 裕一朗/著
著者名ヨミ オカモト,ユウイチロウ
出版者 PHP研究所
出版年月 2022.1
ページ数 219p
大きさ 18cm
ISBN 4-569-85113-6
ISBN 978-4-569-85113-6
分類記号 309.0253
内容紹介 トランプ以後、思想のルールが変わった! リベラル・デモクラシーの思想を1970年代に遡って追究しながら、社会の動向を反映してダイナミックに変容していくアメリカ現代思想を平易に解説する。
著者紹介 1954年福岡県生まれ。九州大学大学院文学研究科哲学・倫理学専攻修了。博士(文学)。玉川大学文学部名誉教授。専門は西洋近現代哲学。著書に「ポスト・ヒューマニズム」など。
件名1 社会思想-アメリカ合衆国

(他の紹介)内容紹介 伝統から最新トレンドまで。蔵元&日本酒の進化を完全解説。甘味・旨味・酸味、味わいチャートでわかる、日本酒厳選250銘柄。
(他の紹介)目次 第1章 おいしさ・味わいのひみつ―伝統から最新トレンドまで、日本酒の進化(新しい味わい!日本酒新時代
伝統を守り、よりよい品質を追求 ほか)
第2章 おいしい日本酒と出会うには―自分の好きな味を見つけるための方法を知ろう(たくさんの銘柄から“自分好み”を見つける
「いい酒販店」や「いい居酒屋」で選ぶ ほか)
第3章 日本酒をきわめる―日本酒をもっと深く楽しむ(おいしく飲むためには温度・揺れ・明るさが重要
飲む温度によるうまさの違いを楽しむ ほか)
第4章 おいしい日本酒のつくり方―原料、製法にこだわりをもってつくる(おいしい日本酒づくりの工程
精米・枯らし―米のみがく量で味わいが違う ほか)
第5章 日本酒を知って飲む―都道府県別日本酒カタログ(北海道
青森県 ほか)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。