蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
基本のかがり方から始めるはじめての手まり 伝統の模様からモダンなデザインまで40種
|
著者名 |
尾崎 敬子/著
|
著者名ヨミ |
オザキ,トシコ |
出版者 |
誠文堂新光社
|
出版年月 |
2014.9 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
千里 | 702547191 | 594.9/オ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000059830 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
基本のかがり方から始めるはじめての手まり 伝統の模様からモダンなデザインまで40種 |
書名ヨミ |
キホン ノ カガリカタ カラ ハジメル ハジメテ ノ テマリ |
副書名 |
伝統の模様からモダンなデザインまで40種 |
副書名ヨミ |
デントウ ノ モヨウ カラ モダン ナ デザイン マデ ヨンジッシュ |
著者名 |
尾崎 敬子/著
|
著者名ヨミ |
オザキ,トシコ |
出版者 |
誠文堂新光社
|
出版年月 |
2014.9 |
ページ数 |
94p |
大きさ |
26cm |
ISBN |
4-416-31412-8 |
ISBN |
978-4-416-31412-8 |
分類記号 |
594.9
|
内容紹介 |
簡単にかがれるものから色鮮やかで複雑なものまで、美しい手まり40点を集めました。模様をかがる上で重要な地割りの仕方、基本のかがり方の手順を写真で細かく追うほか、基本のかがりを応用した手まりの作り方も紹介します。 |
著者紹介 |
日本てまりの会会長。(財)日本手工芸指導協会理事、審査員、水心会主宰。著書に「彩りのてまり歳時記」など。 |
件名1 |
手まり
|
(他の紹介)内容紹介 |
美しい模様をかがる手まりは、若い世代からも人気を集めています。簡単にかがれるものから色鮮やかで複雑なものまで、美しい手まり40点を集めました。模様をかがる上で重要な地割りの仕方、基本のかがり方も写真で手順を細かく追っています。基本のかがり方は巻きかがり、松葉かがり、麻の葉かがり、交差かがりなど14種を写真で紹介。初めての方にも分かりやすい内容となっています。基本のかがりを応用した手まりの作り方も収録。なかには難しい作品もありますが、たくさんの色を使った手まりは見るだけでも楽しめます。 |
(他の紹介)目次 |
手まりの基本(必要な道具と材料 土台まりの作り方 ほか) 地割りの仕方(4等分組み合わせ地割り 5等分地割り ほか) 基本のかがり方(巻きかがり、千鳥かがり、松葉かがり―あめ玉 紡錘型かがり―紡錘型 ほか) 基本のかがり方を使った手まり(松葉つなぎ 網代五角 ほか) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ