蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
認知症になったリア王 相続と介護
|
著者名 |
伊藤 伸一/共著
|
著者名ヨミ |
イトウ,シンイチ |
出版者 |
言視舎
|
出版年月 |
2019.3 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
高川 | 007922313 | 324.7/イ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000522250 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
認知症になったリア王 相続と介護 |
書名ヨミ |
ニンチショウ ニ ナッタ リア オウ |
副書名 |
相続と介護 |
副書名ヨミ |
ソウゾク ト カイゴ |
著者名 |
伊藤 伸一/共著
伊藤 正治/共著
|
著者名ヨミ |
イトウ,シンイチ イトウ,マサハル |
出版者 |
言視舎
|
出版年月 |
2019.3 |
ページ数 |
169p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-86565-143-0 |
ISBN |
978-4-86565-143-0 |
分類記号 |
324.7
|
内容紹介 |
忍び寄る認知症と行方不明の次男の相続問題で、父はリア王のごとき風貌に…。ある家族に実際に起こった相続と介護のあれこれを芝居仕立で物語り、細部にわたって解説する。 |
著者紹介 |
1955年生まれ。フォーティーフォー代表取締役。 |
件名1 |
相続法
|
件名2 |
相続税
|
件名3 |
高齢者福祉
|
(他の紹介)内容紹介 |
医原病(医療ミス+薬害)に殺されないために患者が持つべき43の勇気!イギリスの医学博士・オピニオンリーダーが唱える、医学界の恐るべき真実。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 患者の顔を見ない医者はこちらから斬り捨てろ!―「医原病」ほど怖いものはない!(なぜ医者はこれほど信用できないのか 「科学」とは似ても似つかないものがまかり通っている ほか) 第2章 たった一度の人生―自分の身体は自分で守る!―助かる病気も医者に殺されている!(医者をむやみに威張らせるな! 医者ときちんと向き合う二つの教訓 ほか) 第3章 薬には必ず「副作用」があることを忘れずに!―薬に頼らなくても病気は治る!(医者に「病気のレッテル」を貼らせるな! こうすれば「副作用」で苦しまない ほか) 第4章 セカンド・オピニオンは患者の当然の権利!―医者の診断は絶対ではない!(「いい医者」と「悪い医者」の違いとは 「余命宣告」は絶対に信じてはならない! ほか) 第5章 ライフスタイルを変えるだけで病気知らず!―100歳まで元気に生きる生活習慣!(食事を変えるだけで「健康状態」は一変する! 理想体重より30%超で心臓病の死亡率4倍、がんは2倍 ほか) |
(他の紹介)著者紹介 |
コールマン,ヴァーノン 現代のイギリス医学界を代表する原因療法、根治療法の大家(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) シガ,ダニエラ グローバル・アンチエイジング・ネットワーク代表/医事評論家。順天堂大学大学院医学研究科・加齢制御医学講座協力研究員。ルーマニア・ブカレスト生まれ。ヒューロン国際大学経営学修士(MBA)修了後、テンプル大学大学院アメリカ法研究科修了。1995年以降、ヨーロッパ、アジア、アメリカ合衆国、南米などにおいて、アンチエイジング、ローフード、健康、長寿、デトックス、持続可能な食などをテーマとする会議、学会、セミナーに参加し研究を進めてきている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ