検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

「エネルギー自治」で地域再生!  飯田モデルに学ぶ   岩波ブックレット No.926

著者名 諸富 徹/著
著者名ヨミ モロトミ,トオル
出版者 岩波書店
出版年月 2015.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 千里007043326501.6/モ/一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

289.1 289.1

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000140103
書誌種別 図書
書名 「エネルギー自治」で地域再生!  飯田モデルに学ぶ   岩波ブックレット No.926
書名ヨミ エネルギー ジチ デ チイキ サイセイ(イワナミ ブックレット)
副書名 飯田モデルに学ぶ
副書名ヨミ イイダ モデル ニ マナブ
著者名 諸富 徹/著
著者名ヨミ モロトミ,トオル
出版者 岩波書店
出版年月 2015.6
ページ数 75,5p
大きさ 21cm
ISBN 4-00-270926-0
ISBN 978-4-00-270926-0
分類記号 501.6
内容紹介 再生可能エネルギー普及で先進的な長野県飯田市を取り上げ、地元で分散型の再エネ事業を担うことの重要性と、事業推進の過程で地域の住民自治力が涵養されることを指摘。再エネ事業の将来の方向性を示す。
著者紹介 1968年生まれ。京都大学大学院経済学研究科博士課程修了。同大学大学院経済学研究科教授。専門は環境経済学・財政学。著書に「環境税の理論と実際」など。
件名1 再生可能エネルギー
件名2 飯田市-政治・行政
件名3 地域開発

(他の紹介)内容紹介 一九六八年八月二十七日。夏の日差しを浴びながら、曲がりくねった山道を進む、十数名の集団がありました。東京経済大学の色川大吉教授(当時)と、その教え子の大学生たちでした。やがて、一行の目の前に、古めかしい土蔵があらわれました。明治時代の初め、この地域の青年たちが、議論を重ねてつくりあげた憲法草案が、八十年余りもの長い眠りから、ついに目覚めるときが来たのです。「五日市憲法草案」をめぐる物語は、ここから始まります―。
(他の紹介)目次 1 土蔵が開けられる(深沢家の土蔵
土蔵の二階は宝の山
千葉卓三郎とは、だれ?
新井さんの卒業論文)
2 放浪の人・千葉卓三郎(おいたち
新しい旅立ち)
3 卓三郎、五日市へ(山里の暮らし
教師となって
深沢親子
勧能学校の教室で
学芸講談会
女性の参加)
4 憲法草案づくりに燃えた五日市(自分たちの憲法をつくろう
将来の日本の姿
冬の夜
校庭の桜は満開
奈良橋村で
卓三郎が残したもの)
5 「五日市憲法草案」と「日本国憲法」(「五日市憲法草案」の特色
新しい日本への願い)
(他の紹介)著者紹介 伊藤 始
 1925年、愛媛県西条市に生まれる。愛媛県師範学校(現・愛媛大学教育学部)、法政大学文学部卒業。40年間にわたり教員生活を送る。この間、1973年から親子読書活動にたずさわる。元・日本子どもの本研究会副会長。2014年2月病没(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
杉田 秀子
 1939年、福島県浅川町に生まれる。東京学芸大学卒業。東京都の稲城市・立川市の小学校教諭を勤める。児童文学創作グループ「ドラゴンの会」所属。日本子どもの本研究会会員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
望月 武人
 1937年、山梨県甲府市に生まれる。青山学院大学卒業。東京都区内・立川市内の小学校教諭を勤める。児童文学創作グループ「ドラゴンの会」所属。日本子どもの本研究会会員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。