蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
ルポ自助2020- 頼りにならないこの国で
|
著者名 |
石井 光太/著
|
著者名ヨミ |
イシイ,コウタ |
出版者 |
筑摩書房
|
出版年月 |
2022.1 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
東豊中 | 210228672 | 498.6/イ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000781841 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
ルポ自助2020- 頼りにならないこの国で |
書名ヨミ |
ルポ ジジョ ニセンニジュウ |
副書名 |
頼りにならないこの国で |
副書名ヨミ |
タヨリ ニ ナラナイ コノ クニ デ |
著者名 |
石井 光太/著
|
著者名ヨミ |
イシイ,コウタ |
出版者 |
筑摩書房
|
出版年月 |
2022.1 |
ページ数 |
254p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-480-81858-4 |
ISBN |
978-4-480-81858-4 |
分類記号 |
498.6
|
内容紹介 |
高齢者施設、保育園、ライブハウス、夜の街…。コロナ禍で窮地に追い詰められた人々が、いかに自らの力で困難な状況を打開しようとしたのかを描く。『Webちくま』連載「弱き者が見殺しにされる国」から抜粋し、加筆・修正。 |
著者紹介 |
1977年東京生まれ。国内外の文化、歴史、医療などをテーマに取材、執筆活動を行う。著書に「物乞う仏陀」「神の棄てた裸体」「絶対貧困」など。 |
件名1 |
新型コロナウイルス感染症
|
(他の紹介)内容紹介 |
大手・人気企業をはじめとした様々な業界の人事担当者の声を集め、採用のポイントをわかりやすく解説。1次面接、2次面接、GD・GW、最終面接といった各面接ごとの判断基準を人事の声とともにまとめています。目からウロコのアドバイスが満載。面接官の質問の意図を、多くの人事担当者から得た生の声をもとに、彼らが求めている「答え」を解説しています。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 企業が面接で見ているポイントを教えよう!(面接の意義 様々な面接方法) 第2章 面接官の本音を知り、内定を勝ち取れ!(面接を行うのは誰? 面接マナーは評価される? ほか) 第3章 面接を通過する人、落ちる人(1次面接を通過する人 GD・GWを通過する人 ほか) 第4章 突破できる!面接の極意(面接の極意(準備編 テクニック編 ほか)) 第5章 面接官が知りたい「質問の意図」を読み取れ!(自己紹介をしてください 自己PRをしてください ほか) |
(他の紹介)著者紹介 |
三田 紀房 1958年、岩手県生まれ。漫画家。明治大学政治経済学部卒業後、大手百貨店勤務などを経て、30歳のとき、講談社ちばてつや賞一般部門入選で漫画家デビュー(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 福島 直樹 1966年、長野県生まれ。就職コンサルタント。上智大学文学部卒業後、株式会社博報堂に入社。退社後1993年より就職・採用に関わる執筆、講演活動を始める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ