検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

基本経済条約集  

著者名 小寺 彰/編
著者名ヨミ コテラ,アキラ
出版者 有斐閣
出版年月 2014.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 千里009311572678.3/キ/一般図書参考室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000057780
書誌種別 図書
書名 基本経済条約集  
書名ヨミ キホン ケイザイ ジョウヤクシュウ
著者名 小寺 彰/編   中川 淳司/編
著者名ヨミ コテラ,アキラ ナカガワ,ジュンジ
出版者 有斐閣
出版年月 2014.8
ページ数 8,213p
大きさ 22cm
ISBN 4-641-00145-9
ISBN 978-4-641-00145-9
分類記号 678.3
内容紹介 国際経済法の学習、実務に必要不可欠な条約をコンパクトに体系化した国際経済条約集。政府調達協定の改正、日中韓投資保護協定、日本マレーシア経済連携協定等を新たに収録した第2版。
著者紹介 1952〜2014年。京都生まれ。元東京大学大学院総合文化研究科教授。
件名1 通商条約
件名2 世界貿易機関

(他の紹介)内容紹介 国際経済法の学習、実務に必要不可欠な条約をコンパクトに体系化し、収録。第2版では、政府調達協定の改正、日中韓投資保護協定、投資紛争仲裁の透明性に関するUNCITRAL規則、日本マレーシア経済連携協定などを新たに収録した。
(他の紹介)目次 1 貿易(世界貿易機関を設立するマラケシュ協定(WTO協定)
関税及び貿易に関する一般協定(1947 GATT)
米国1974年通商法181条(外国貿易障壁報告)(1984年通商関税法による追加)
米国1974年通商法182条(スペシャル301条)(1988年包括通商・競争力法による追加))
2 投資(OECD多国籍企業行動指針
国際商取引における外国公務員に対する贈賄の防止に関する条約(OECD賄賂防止条約)
投資の自由化、促進及び保護に関する日本国政府と大韓民国政府との間の協定(日韓投資協定)
投資の促進、円滑化及び保護に関する日本国政府、大韓民国政府及び中華人民共和国政府の間の協定(日中韓投資協定)
国家と他の国家の国民との間の投資紛争の解決に関する条約(ICSID条約)
条約に基づく投資紛争仲裁の透明性に関するUNCITRAL規制)
3 自由貿易協定(北米自由貿易協定(NAFTA)
経済上の連携に関する日本国政府とマレーシア政府との間の協定)
(他の紹介)著者紹介 小寺 彰
 1952年京都生まれ。1976年東京大学法学部卒業。2014年逝去。元東京大学大学院総合文化研究科教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
中川 淳司
 1955年広島生まれ。1979年東京大学法学部卒業。現在、東京大学社会科学研究所教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。