蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
習近平は必ず金正恩を殺す
|
著者名 |
近藤 大介/著
|
著者名ヨミ |
コンドウ,ダイスケ |
出版者 |
講談社
|
出版年月 |
2014.8 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
庄内 | 208310656 | 319.2/コ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
319.22021 319.22021
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000056542 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
習近平は必ず金正恩を殺す |
書名ヨミ |
シュウ キンペイ ワ カナラズ キム ジョンウン オ コロス |
著者名 |
近藤 大介/著
|
著者名ヨミ |
コンドウ,ダイスケ |
出版者 |
講談社
|
出版年月 |
2014.8 |
ページ数 |
285p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-06-219123-4 |
ISBN |
978-4-06-219123-4 |
分類記号 |
319.22021
|
内容紹介 |
習近平率いる中国と、金正恩率いる北朝鮮とのあいだで、現在何が起こっているのか。「習近平と金正恩の怨念関係」にスポットライトを当て、主に中国側から見た北朝鮮と金正恩について述べる。 |
著者紹介 |
1965年生まれ。埼玉県出身。東京大学卒業。『週刊現代』編集次長。中国や朝鮮半島を中心とした東アジア問題の研究をライフワークとしている。著書に「日中「再」逆転」など。 |
件名1 |
中国-対外関係-朝鮮(北)
|
(他の紹介)目次 |
第1章 中国人が金正恩をバカにする背景(「金ファミリーの三代目のデブ」 習近平自らインターネットの「覇者」に ほか) 第2章 習近平が金正恩を大嫌いな理由(完全に終結した中朝蜜月時代 二度の小泉訪朝団で見たもの ほか) 第3章 張成沢粛清で激変する中朝関係(「犬よりも劣るクズ人間」 ナンバー2の六つの肩書 ほか) 第4章 習近平が金正恩を殺す方法(中国の「謀報担当六部署」に情報ゼロ 習近平の張成沢への評価とは ほか) 第5章 中国が北朝鮮に戦争を挑む必然(中国共産党政権の五人の「皇帝」とは 毛沢東時代に立ち返る習近平 ほか) |
(他の紹介)著者紹介 |
近藤 大介 1965年生まれ、埼玉県出身。東京大学卒業後、「月刊現代」「週刊現代」「フライデー」などで記者・編集者を務める。2009年から2012年まで講談社(北京)文化有限公司副社長。現在、「週刊現代」編集次長。中国や朝鮮半島を中心とした東アジア問題の研究をライフワークとしている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ