検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

トイレのかめさま   本はともだち 10

著者名 戸田 和代/作
著者名ヨミ トダ,カズヨ
出版者 ポプラ社
出版年月 2016.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 東豊中007337694913/トダ/児童書児童室 在庫 
2 服部007332760913/トダ/児童書児童室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

戸田 和代 原 ゆたか
490.2 490.2
医学-歴史 医学者

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000278205
書誌種別 図書
書名 トイレのかめさま   本はともだち 10
書名ヨミ トイレ ノ カメサマ(ホン ワ トモダチ)
著者名 戸田 和代/作   原 ゆたか/絵
著者名ヨミ トダ,カズヨ ハラ,ユタカ
出版者 ポプラ社
出版年月 2016.10
ページ数 53p
大きさ 22cm
ISBN 4-591-15158-7
ISBN 978-4-591-15158-7
分類記号 913.6
内容紹介 まさるは、夜中にトイレに行くのが苦手。だからよく、おねしょをしてしまう。でも、ある日、夢の中にへんてこな「トイレのかめさま」が現れて…。ユーモアたっぷりの物語。見返しに絵あり。
著者紹介 東京都生まれ。「ないないねこのなくしもの」で日本児童文芸家協会新人賞、「きつねのでんわボックス」でひろすけ童話賞を受賞。ほかの作品に「こわがりやのしょうぼうしゃ ううくん」など。
書誌来歴・版表示 学研 2003年刊の改訂

(他の紹介)内容紹介 東大の入試問題で日本史の既成概念を打ち破る!!
(他の紹介)目次 第1章 古代(ワカタケル大王の国内統一と国際的立場との関係は?
木簡が古代史研究に果たす役割とは? ほか)
第2章 中世(武士と荘園の関係は?
建武の新政はなぜ失敗に終わったのか? ほか)
第3章 近世(江戸幕府はなぜ政治路線を転換したのか?
秋田藩が院内銀山を経営した意味とは? ほか)
第4章 近代(なぜ大日本帝国憲法は民権派に歓迎されたのか?
明治政府が三国干渉を受け入れた経緯とは? ほか)
(他の紹介)著者紹介 相澤 理
 1973年生まれ。東京大学文学部卒業。現在、東進ハイスクール講師。市進予備校prep15水道橋校・Z会東大マスターコースで(東大日本史)講座を担当し、数多くの東大合格者を輩出する。現在は東進ハイスクール・東進衛星予備校でセンター倫理対策の映像授業を担当する(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。