蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 002009827 | 210.7/シ/3 | 一般図書 | 書庫その他 | 禁帯出 | 在庫 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
昭和ニュース事典編纂委員会 毎日コミュニケーションズ 内川 芳美 松尾 尊兌
(他の紹介)内容紹介 |
ついに二年生になったわ!とってもわくわくするけど、慣れないといけないことがたくさんあるの。新しい寮に、新しいバレエの先生。新品のブルーのレオタード…去年はピンク色だった。それに、ソフィーがもういないことにも!代わりに、モリーっていう女の子が入ってきたわ。ソフィーとはタイプが違うと思うけど、本当にいい子よ。あっ、それから今日はキャラクター・ダンスのレッスンで、新しいパートナーと踊ったわ。ルークっていうとってもキュートな男の子よ。対象:小学校中学年以上〜 |
(他の紹介)著者紹介 |
モス,アレクサンドラ バレエ・ダンサーとしての訓練を受けたものの、現在は、「ダンス」と「文章を書くこと」のどちらが好きなのか決めかねている。現在は家族とともにイギリス南東部の街、ブライトンの海辺の近くに住んでいる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 竹内 佳澄 英米文学翻訳家。サンフランシスコ州立大学スピーチ・コミュニケーション学科修士課程修了。2003年より翻訳業に携わる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ