蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 702256595 | 159/リ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
ソニア・リュボミアスキー 金井 真弓 渡辺 誠
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000056425 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
リュボミアスキー教授の人生を「幸せ」に変える10の科学的な方法 |
書名ヨミ |
リュボミアスキー キョウジュ ノ ジンセイ オ シアワセ ニ カエル ジュウ ノ カガクテキ ナ ホウホウ |
著者名 |
ソニア・リュボミアスキー/著
金井 真弓/訳
渡辺 誠/監修
|
著者名ヨミ |
ソニア リュボミアスキー カナイ,マユミ ワタナベ,マコト |
出版者 |
日本実業出版社
|
出版年月 |
2014.9 |
ページ数 |
321p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-534-05212-4 |
ISBN |
978-4-534-05212-4 |
分類記号 |
159
|
内容紹介 |
仕事とお金、人とのつながり、年齢と健康にまつわる10の「誤った神話」を取り上げ、最新の科学的な研究結果を活用して、幸せに対する間違った思い込みを正し、危機的な状況に上手に対応するための方法を紹介します。 |
著者紹介 |
ロシア生まれ、アメリカ育ち。米国カリフォルニア大学リバーサイド校の心理学教授。社会心理学とポジティブ心理学のコースで教鞭をとる。著書に「幸せがずっと続く12の行動習慣」がある。 |
件名1 |
人生訓
|
件名2 |
幸福
|
(他の紹介)内容紹介 |
「○○しなければ、幸せになれない」と思い込んでいませんか?もっといい仕事に就ければ…もっとお金があれば…理想の相手がいれば…と思っている、次のような人にとくにおすすめです。理想と現実にギャップを感じている人、周りと比較して落ち込みやすい人、現状に満足していない人。 |
(他の紹介)目次 |
1 「仕事」と「お金」にまつわる誤った神話(理想の仕事に就けば、幸せになれる 貧乏だと、幸せになれない お金持ちになれば、幸せになれる) 2 「人とのつながり」にまつわる誤った神話(理想の人と結婚すれば、幸せになれる パートナーとの関係がうまくいかなかったら、幸せになれない 子どもがいれば、幸せになれる パートナーがいないと、幸せになれない) 3 「年齢」と「健康」にまつわる誤った神話(検査結果が陽性だったら、幸せになれない 「夢がかなわない」とわかったら、幸せになれない 「人生で最良のとき」が過ぎたら、幸せになれない) |
(他の紹介)著者紹介 |
リュボミアスキー,ソニア 米国カリフォルニア大学リバーサイド校の心理学教授。社会心理学とポジティブ心理学のコースで教鞭をとっている。ロシア生まれ、アメリカ育ち。ハーバード大学で学士号を取り、スタンフォード大学で博士号を取得。2002年度のテンプルトン・ポジティブ心理学賞など、さまざまな賞を受賞。また、米国国立精神衛生研究所から数年にわたって助成金を受けて、「永遠に続く幸福の可能性」について研究を続けている。テレビやラジオの番組にも多く出演し、多数の講演も行なっている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 金井 真弓 翻訳家。法政大学文学部卒業(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 渡辺 誠 一般社団法人ポジティブイノベーションセンター代表理事。サクセスポイント株式会社代表取締役。2008年に日本で初めてポジティブ心理学の応用を始め、一般社団法人ポジティブイノベーションセンターにて、ポジティブ心理学を研究し幸せづくりに貢献したい人たちの集まりを運営。また、サクセスポイント株式会社では企業を対象にポジティブ心理学を活用した人材開発や組織開発を提供している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ