蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
岸辺露伴は嗤わない 短編小説集 JUMP J BOOKS
|
著者名 |
荒木 飛呂彦/原作
|
著者名ヨミ |
アラキ,ヒロヒコ |
出版者 |
集英社
|
出版年月 |
2024.12 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
豊中駅SP | 210763538 | 913.6/シバ/ | 一般図書 | 成人室 | | 貸出中 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
日本-対外関係-アメリカ合衆国-歴史 日米安全保障条約 核兵器
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003001027972 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
岸辺露伴は嗤わない 短編小説集 JUMP J BOOKS |
書名ヨミ |
キシベ ロハン ワ ワラワナイ(ジャンプ ジェー ブックス) |
副書名 |
短編小説集 |
副書名ヨミ |
タンペン ショウセツシュウ |
著者名 |
荒木 飛呂彦/原作
柴田 勝家/著
|
著者名ヨミ |
アラキ,ヒロヒコ シバタ,カツイエ |
出版者 |
集英社
|
出版年月 |
2024.12 |
ページ数 |
235p |
大きさ |
18cm |
ISBN |
4-08-703555-1 |
ISBN |
978-4-08-703555-1 |
分類記号 |
913.6
|
内容 |
内容:曰くのない人形 ペア・リペア 不見神事 ファン・鏑木八平太の場合 |
内容紹介 |
杜王町在住の漫画家・岸辺露伴が出会う奇怪な出来事とは…!? 「岸辺露伴は動かない」シリーズの短編小説集。「曰くのない人形」など、『ウルトラジャンプ』付録の2編に書き下ろしを加えた全4編を収録する。 |
(他の紹介)内容紹介 |
広島、長崎、ビキニ、そして福島。四度の国民的被爆/被ばくを被りながら、なぜ日本は、アメリカの「核の傘」を絶対視して核廃絶に踏み出すことなく、また核燃サイクルをはじめとする原子力神話に固執し続けるのか―。日米の膨大な公文書と関係者への取材を駆使して、核の軛につながれた同盟の実態を描く、息詰まるノンフィクション。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 フクシマとアメリカ―「3・11」が照射した核同盟の底流 第2章 「3・11」、もう一つの教訓―核テロチームを派遣した盟主の懸念 第3章 盟約の闇―外務官僚、安保改定半世紀の激白 第4章 呪縛の根底―「同盟管理政策」としての核密約 第5章 「プルトニウム大国」ニッポン―懸念を募らせる盟主 第6章 もう一つの神話―核燃サイクルと断ち切れぬ軛 |
(他の紹介)著者紹介 |
太田 昌克 1968年生まれ。早稲田大学政治経済学部卒、政策研究大学院大学博士課程修了、博士(政策研究)。92年共同通信社入社後、広島支局、大阪社会部、高松支局、政治部、外信部、ワシントン支局を経て、現在は共同通信編集委員。1999〜2000年米メリーランド大学にリサーチ・フェローとしてフルブライト留学。2006年度ボーン・上田記念国際記者賞、09年平和・協同ジャーナリスト基金賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
-
1 曰くのない人形
3-55
-
-
2 ペア・リペア
57-110
-
-
3 不見神事
111-172
-
-
4 ファン・鏑木八平太の場合
173-235
-
前のページへ