蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
図説京阪神の地理 地図から学ぶ
|
著者名 |
山口 覚/著
|
著者名ヨミ |
ヤマグチ,サトシ |
出版者 |
ミネルヴァ書房
|
出版年月 |
2019.6 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
服部 | 209709161 | 291.6/ズ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000540234 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
図説京阪神の地理 地図から学ぶ |
書名ヨミ |
ズセツ ケイハンシン ノ チリ |
副書名 |
地図から学ぶ |
副書名ヨミ |
チズ カラ マナブ |
著者名 |
山口 覚/著
水田 憲志/著
金子 直樹/著
吉田 雄介/著
中窪 啓介/著
矢嶋 巌/著
|
著者名ヨミ |
ヤマグチ,サトシ ミズタ,ケンジ カネコ,ナオキ ヨシダ,ユウスケ ナカクボ,ケイスケ ヤジマ,イワオ |
出版者 |
ミネルヴァ書房
|
出版年月 |
2019.6 |
ページ数 |
4,200p 図版10p |
大きさ |
26cm |
ISBN |
4-623-08484-5 |
ISBN |
978-4-623-08484-5 |
分類記号 |
291.6
|
内容紹介 |
京都市・大阪市・神戸市という3つの大都市を中心として、京阪神のさまざまな側面を人文地理学の視点から読み解く基礎的なテキスト。多くの図表や写真、地図を掲載。 |
著者紹介 |
1971年愛知県生まれ。関西学院大学文学部教授。 |
件名1 |
近畿地方-地理
|
件名2 |
近畿地方-歴史
|
(他の紹介)内容紹介 |
「編集後記」とともに振り返る天野祐吉編集長時代の『広告批評』誌上再現! |
(他の紹介)目次 |
巻頭(『広告批評』30年間全表紙 『広告批評』プレイバック! ほか) 特別寄稿(権力から遠く(谷川俊太郎) さてはこの雑誌をつぶす気だな、だったらご協力いたしましょう(横尾忠則) ほか) インタビュー(東海林隆―『広告批評』は〔運動体〕だったんだと思います。 箭内道彦―天野祐吉からの宿題。) 特別対談 天野伊佐子×高橋美佐子「こしあん、つぶあんどちらが好き?」―世間話から始まる文化論 対談(×谷川俊太郎―詩を書くこととコピーを書くこと ×杉浦日向子―成熟社会人心得―パソコン背負って江戸へ行こう ほか) エッセイ(広告も変わったねぇ。―ぼくと広告と広告批評 わが家が壊される日 ほか) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ