蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
聖徳太子の真相 祥伝社新書 525
|
著者名 |
小林 惠子/[著]
|
著者名ヨミ |
コバヤシ,ヤスコ |
出版者 |
祥伝社
|
出版年月 |
2018.1 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
千里 | 007614563 | 288.4/シ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000404185 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
聖徳太子の真相 祥伝社新書 525 |
書名ヨミ |
ショウトク タイシ ノ シンソウ(ショウデンシャ シンショ) |
著者名 |
小林 惠子/[著]
|
著者名ヨミ |
コバヤシ,ヤスコ |
出版者 |
祥伝社
|
出版年月 |
2018.1 |
ページ数 |
193p |
大きさ |
18cm |
ISBN |
4-396-11525-8 |
ISBN |
978-4-396-11525-8 |
分類記号 |
288.44
|
内容紹介 |
「七カ国の王」達頭は6世紀末、中国史上から忽然と姿を消し、その後、倭国に現われ倭王となる。この達頭こそ、後の聖徳太子である。聖徳太子はなぜ、天皇として史料に残されなかったのか。大陸と列島を駆け抜けた生涯を追う。 |
著者紹介 |
1936年生まれ。岡山大学法文学部東洋史専攻卒業。日本古代史をつねに国際的視点から見つめ、従来の定説を覆しつづける。著書に「桓武天皇の謎」など。 |
(他の紹介)内容紹介 |
竜巻はどうやってできる?藤田スケールってなに?温暖化で竜巻は増える?日本も竜巻大国って本当?竜巻が近づいて来たらどうする?…etc地上最強の気象現象、竜巻のふしぎな実態を、イラストや写真をたくさん用いて、これまでにない視点から、わかりやすく解説します。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 竜巻の基本(竜巻ってどんな形? 竜巻ってどんな色? ほか) 第2章 竜巻の姿と動き(竜巻はどこに、どんな速さで進む? 竜巻は右巻き、左巻き? ほか) 第3章 竜巻の発生(竜巻はいつ、どこで発生しやすい? 竜巻は都会では発生しにくい? ほか) 第4章 竜巻の被害と身の守り方(竜巻が原発に突っ込んだらどうなる? 竜巻がニワトリを丸裸にする? ほか) 終章 藤田哲也伝―ドクター・トルネードと呼ばれた男の軌跡 |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ