検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

黙秘の壁  名古屋・漫画喫茶女性従業員はなぜ死んだのか  

著者名 藤井 誠二/著
著者名ヨミ フジイ,セイジ
出版者 潮出版社
出版年月 2018.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 庄内209467737326.2/フ/一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

740.253 740.253
740.253 740.253

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000436306
書誌種別 図書
書名 黙秘の壁  名古屋・漫画喫茶女性従業員はなぜ死んだのか  
書名ヨミ モクヒ ノ カベ
副書名 名古屋・漫画喫茶女性従業員はなぜ死んだのか
副書名ヨミ ナゴヤ マンガ キッサ ジョセイ ジュウギョウイン ワ ナゼ シンダ ノカ
著者名 藤井 誠二/著
著者名ヨミ フジイ,セイジ
出版者 潮出版社
出版年月 2018.5
ページ数 278p
大きさ 19cm
ISBN 4-267-02132-9
ISBN 978-4-267-02132-9
分類記号 326.23
内容紹介 平成25年、名古屋市の漫画喫茶女性従業員の遺体が発見された。傷害致死容疑で逮捕された元経営者夫婦は「黙秘」に転じたが…。真実を求め闘う、遺族たちの姿をとらえたノンフィクション。『潮』掲載を大幅に加筆・修正。
著者紹介 1965年愛知県生まれ。ノンフィクションライター。愛知淑徳大学非常勤講師として「ノンフィクション論」等を担当。著書に「体罰はなぜなくならないのか」など。
件名1 刑事事件
書誌来歴・版表示 「加害者よ、死者のために真実を語れ」(潮文庫 2021年刊)に改題 加筆修正し再構成

(他の紹介)内容紹介 長年の論争に決着をつけるキャパの真実!スペイン内戦やノルマンディー上陸作戦に従軍して「戦争と人間」をえぐる写真で世界に衝撃を与えたキャパ。その記念碑的作品『崩れ落ちる兵士』に対する「演出」「ほかの写真家の作」などの通説を、スペインの研究者との共同調査もふまえて根底からくつがえし、撮影場所と撃たれた兵士を特定することで真相を明らかにする。
(他の紹介)目次 第1章 パリを発つ
第2章 セロ・ムリアーノ―九月五日
第3章 フェデリコ・ボレル・ガルシアのこと
第4章 新たな二人の発見者
第5章 エスペホの村
第6章 『キャパの十字架』への疑問
第7章 『崩れ落ちる兵士』のプリント
第8章 ライカとローライ・フレックス
第9章 『崩れ落ちる兵士』の真実
第10章 運命の日
(他の紹介)著者紹介 吉岡 栄二郎
 1943年、東京都生まれ。多摩美術大学で写真美術史を学ぶ。1984年から4年間にわたってシルクロードの各国を取材、中国解放後に世界で初めてイスタンブールからカラコルム山脈を越えて中国の西安へ向かう古代シルクロードの道の踏破に成功する。91年から東京富士美術館で写真部門の創設に参加、ニューヨーク近代美術館から世界屈指のコレクションという評価を得る。同館の研究部長として20あまりの展覧会を企画する(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。