蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
それでも、さくらは咲く 福島・渡利あの日から保育をつくる
|
著者名 |
安斎 育郎/著
|
著者名ヨミ |
アンザイ,イクロウ |
出版者 |
かもがわ出版
|
出版年月 |
2014.8 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
岡町 | 009311440 | 369.3/ア/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
安斎 育郎 大宮 勇雄 わたり福祉会さくら保育園
福島第一原子力発電所事故(2011) 放射線障害 小児衛生 保育
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000054209 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
それでも、さくらは咲く 福島・渡利あの日から保育をつくる |
書名ヨミ |
ソレデモ サクラ ワ サク |
副書名 |
福島・渡利あの日から保育をつくる |
副書名ヨミ |
フクシマ ワタリ アノ ヒ カラ ホイク オ ツクル |
著者名 |
安斎 育郎/著
大宮 勇雄/著
わたり福祉会さくら保育園/編
|
著者名ヨミ |
アンザイ,イクロウ オオミヤ,イサオ ワタリ フクシカイ サクラ ホイクエン |
出版者 |
かもがわ出版
|
出版年月 |
2014.8 |
ページ数 |
175p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-7803-0718-4 |
ISBN |
978-4-7803-0718-4 |
分類記号 |
369.36
|
内容紹介 |
放射線防護学に学び、自分たちの手で放射能を測定し、創意と工夫に満ちた実践を生み出してきた福島市のさくら保育園。放射能災害のまっただ中で、しなやかにたたかう保育園の感動と希望の記録。 |
著者紹介 |
1940年東京生まれ。安斎科学・平和事務所所長。専門は放射線防護学(放射線健康管理学)。 |
件名1 |
福島第一原子力発電所事故(2011)
|
件名2 |
放射線障害
|
件名3 |
小児衛生
|
(他の紹介)内容紹介 |
放射能災害のまっただ中で、しなやかにたたかう保育園の感動と笑顔あふれる記録。 |
(他の紹介)目次 |
1 …そして、今まで 被災3年間のあゆみ 2 そのとき、それから、保育は・子どもたちは… 3 支え合う それからのおとなたち 4 ここで生きる仲間として 保護者より 5 放射能被害から子どもを守る研究と実践―さくら保育園とともに取り組んで 6 子どもたちの叫びを抱いて、福島で生きる―共同の力で放射能災害とたたかい続ける保育の記録 |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ