蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
データでわかる日本の新富裕層
|
著者名 |
三浦 展/著
|
著者名ヨミ |
ミウラ,アツシ |
出版者 |
洋泉社
|
出版年月 |
2014.9 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
千里 | 009307042 | 675/デ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
三浦 展 三菱総合研究所生活者市場予測システム
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000054183 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
データでわかる日本の新富裕層 |
書名ヨミ |
データ デ ワカル ニホン ノ シンフユウソウ |
著者名 |
三浦 展/著
三菱総合研究所生活者市場予測システム/著
|
著者名ヨミ |
ミウラ,アツシ ミツビシ ソウゴウ ケンキュウジョ セイカツシャ シジョウ ヨソク システム |
出版者 |
洋泉社
|
出版年月 |
2014.9 |
ページ数 |
206p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-8003-0463-6 |
ISBN |
978-4-8003-0463-6 |
分類記号 |
675
|
内容紹介 |
ニッポンの新・富裕層の実態は? 富裕層についての最新情報を分析し、年収、学歴、職業、貯蓄、住まい、健康等を網羅した富裕層マーケティングの新常識を明らかにする。「富裕層の財布」の続編。 |
著者紹介 |
1958年新潟県生まれ。一橋大学社会学部卒業。パルコに入社、情報誌『アクロス』編集長を経て三菱総合研究所入社。カルチャースタディーズ研究所設立。著書に「下流社会」など。 |
件名1 |
マーケティング
|
(他の紹介)内容紹介 |
年収、学歴、職業、貯蓄、住まい、健康、余暇行動、価値観を網羅した、富裕層マーケティングの新常識!マセラティとロールス・ロイスが売れる!?最高級食材のお取り寄せがブーム!?糖質制限ダイエットに熱心!?TPPには賛成、原発には反対!? |
(他の紹介)目次 |
1 ニッポンの金持ち父さんと貧乏父さん(60代の資産は全体の39% 40〜60代の資産のうち富裕層は63%、貧乏層は2.5% ほか) 2 富裕層の資産運用に新しい動き(富裕層ほど増える資産運用法の手段 貯蓄するのは、富裕層は遺産のため、貧乏層は資格のため ほか) 3 本物志向の食生活と文化志向の余暇(富裕層ほど健康、貧乏なほど不健康 健康への気配りに熱心な富裕層 ほか) 4 新女性エリートとなった既婚キャリアウーマン富裕層(プチ富裕層キャリアウーマンとはバブル世代 東京在住、超高学歴、大企業社員、公務員が多い ほか) 5 新自由主義的価値観の持ち主が多い富裕層(1億円以上の富裕層に多い憲法9条改正支持派 自己責任志向が強い ほか) 特別対談 青山俊夫×三浦展―富裕層向けビジネスのチャンスはどこにあるか |
(他の紹介)著者紹介 |
三浦 展 1958年新潟県生まれ。一橋大学社会学部卒業後、パルコに入社、情報誌『アクロス』編集長を務める。90年、三菱総合研究所入社。99年、カルチャースタディーズ研究所設立。家族、若者、消費、都市問題などを研究(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ