検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

対比でみる日本の仏像  鑑賞ポケットガイド  

著者名 鈴木 喜博/著
著者名ヨミ スズキ,ヨシヒロ
出版者 パイインターナショナル
出版年月 2019.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 東豊中008065062718.3/ス/一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

718.3 718.3
718.3 718.3
仏像

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000585122
書誌種別 図書
書名 対比でみる日本の仏像  鑑賞ポケットガイド  
書名ヨミ タイヒ デ ミル ニホン ノ ブツゾウ
副書名 鑑賞ポケットガイド
副書名ヨミ カンショウ ポケット ガイド
著者名 鈴木 喜博/著   マイケル・ジャメンツ/訳
著者名ヨミ スズキ,ヨシヒロ マイケル ジャメンツ
出版者 パイインターナショナル
出版年月 2019.11
ページ数 127p
大きさ 24cm
ISBN 4-7562-5237-1
ISBN 978-4-7562-5237-1
分類記号 718.3
内容紹介 仏像の表現を十分に観察する力が身につく入門書。奈良〜鎌倉時代の仏像を取り上げ、さまざまな角度からの写真や図を掲載し、難しい美学的用語は避け、仏像を見るときに意識したい視点をわかりやすく解説する。英文併記。
著者紹介 1950年東京生まれ。東北大学大学院博士課程後期中退。奈良国立博物館名誉館員。
件名1 仏像

(他の紹介)内容紹介 おもちゃ作りは、科学の入り口!?身近にある材料で、自分だけの科学おもちゃを作ってあそぼう!
(他の紹介)目次 ゴム―のびたり、ちぢんだり、ゴムってふしぎ!(ストローロケット
ラップしんロケット
ぐるぐる!ゴムまき車
ねじって!ヘリコプター)
ばね―力をためて、ぴょーんともどる!ばねってすごい!(はりがねばねばかり
びっくりコップ
紙のバネ
はがきコップ車)
おもり―おもいもの、かるいもの。いろいろなおもさといろいろな動きがおもしろい!(おもりの輪
ゆらゆらやじろべえ
手作りてんびん
シーソー
ころがしタワージャンプ
何度でもエレベーター)
(他の紹介)著者紹介 塩見 啓一
 1950年札幌生まれ。兵庫教育大学大学院卒業後、養護学校教員、行政職員を経て、北海道伊達高等養護学校長、北海道立特別支援教育センター長、北海道札幌養護学校長をつとめる。現在札幌学院大学教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
西 博志
 1951年札幌生まれ。北海道教育大学卒業後、小学校教諭、校長を経て、現在、札幌学院大学塩見研究室共同研究員、北海道小学校理科研究会およびソニー科学教育研究会北海道南支部顧問(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
こば ようこ
 1972年東京都生まれ。多摩美術大学絵画科卒(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。