蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
服部 | 208317313 | 302.1/ヘ/ | 一般図書 | 成人室 | | 貸出中 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000053831 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
満員電車は観光地(クールジャパン)!? 世界が驚く日本の「日常」 |
書名ヨミ |
マンイン デンシャ ワ クール ジャパン |
副書名 |
世界が驚く日本の「日常」 |
副書名ヨミ |
セカイ ガ オドロク ニホン ノ ニチジョウ |
著者名 |
サンドラ・ヘフェリン/原作
流水 りんこ/漫画
|
著者名ヨミ |
サンドラ ヘフェリン ナガミ,リンコ |
出版者 |
ベストセラーズ
|
出版年月 |
2014.9 |
ページ数 |
125p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-584-13586-0 |
ISBN |
978-4-584-13586-0 |
分類記号 |
302.1
|
内容紹介 |
外国人から見た日本ってどんな国? 日本では当たり前の日常が、外国人には驚くことばかり! 日本の見え方がちょっぴり変わる、コミックエッセイ。ドイツ、ギリシャ、イランなど海外の驚きの日常生活も紹介する。 |
著者紹介 |
1975年生まれ。ドイツ出身。著書に「浪費が止まるドイツ節約生活の楽しみ」など。 |
件名1 |
日本
|
件名2 |
日本人
|
(他の紹介)内容紹介 |
日本に遊びにくる外国人から頼まれることNO.1、私を満員電車に連れてって!日本では当たり前の日常が、外国人には驚くことばかり!日本の見え方がちょっぴり変わる、爆笑コミックエッセイ。ドイツ、ギリシャ、ロシア、イラン、レバノン、アフガニスタン、ガーナetc.―海外の驚きの日常生活も紹介! |
(他の紹介)目次 |
満員電車のここがすごい! マスク姿は○○を疑われる 日本はリラックス社会? 日本は道に迷いやすい? 太陽を嫌う日本人 「ものさし」の違い 日本人は料理上手? 「モテ」の基準 口ぐせもお国柄? 自慢のツボも国それぞれ〔ほか〕 |
(他の紹介)著者紹介 |
ヘフェリン,サンドラ 1975年生まれ。ドイツ・ミュンヘン出身。日本歴16年。自身が日独ハーフであることから、「ハーフとバイリンガル問題」「ハーフといじめ問題」など、「多文化共生」をテーマに執筆や講演活動を行っている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 流水 りんこ 漫画家。1983年、『魍魎伝説』(廣済堂)でデビュー。ホラー漫画家として活動したのち、バックパッカー時代のインドでの経験や、インド人男性との国際結婚、2児の育児を題材としたエッセイ漫画も執筆(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ