蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
ゆうれい回転ずし消えた少年のなぞ わくわくライブラリー
|
著者名 |
佐川 芳枝/作
|
著者名ヨミ |
サガワ,ヨシエ |
出版者 |
講談社
|
出版年月 |
2014.5 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
千里 | 208254425 | 913/サガ/ | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
2 |
服部 | 208252031 | 913/サガ/ | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
3 |
高川 | 208254094 | 913/サガ/ | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000031854 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
ゆうれい回転ずし消えた少年のなぞ わくわくライブラリー |
書名ヨミ |
ユウレイ カイテン ズシ キエタ ショウネン ノ ナゾ(ワクワク ライブラリー) |
著者名 |
佐川 芳枝/作
やぎ たみこ/絵
|
著者名ヨミ |
サガワ,ヨシエ ヤギ,タミコ |
出版者 |
講談社
|
出版年月 |
2014.5 |
ページ数 |
108p |
大きさ |
22cm |
ISBN |
4-06-195750-3 |
ISBN |
978-4-06-195750-3 |
分類記号 |
913.6
|
内容紹介 |
地主の杉田さんは、だまされているのではないか? ゆうれい回転ずしの大将・一平さんと、営業マンの小学生・潮と綾乃は、30年前の事件で消えたある少年にたどりつく。少年ははたしてどこかで生きているのか…。 |
著者紹介 |
1950年東京都生まれ。「寿司屋の小太郎」で椋鳩十児童文学賞を受賞。「名登利寿司」の女将でもある。他の児童書に「ハッピィ・フレンズ」、エッセイに「寿司屋のかみさん二代目入店」など。 |
(他の紹介)内容紹介 |
近年の発見や研究の飛躍的な進捗は、従来の恐竜像を次々と書き換えている。地中から発掘されるバラバラの骨から見る者を圧倒する巨大な骨格はどのように復元され、生時の姿を推定できるのか。比較解剖学、機能形態学を駆使して現生の脊椎動物類と比較し、恐竜の運動能力や生活様式を解明する。最新の知見をふまえ「復元」の視点から迫る恐竜の実像。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 恐竜学への招待 第2章 恐竜の骨学入門 第3章 骨がたどってきた道 第4章 古生物の復元法 第5章 骨から姿勢を復元する 第6章 骨から筋や生体を復元する 第7章 骨からみた運動復元 第8章 骨からみた生活復元 |
(他の紹介)著者紹介 |
犬塚 則久 1948年生まれ。京都大学大学院理学研究科地質学鉱物学専攻修士課程修了。理学博士。東京大学大学院医学系研究科生体構造学分野助手を経て、現在は古脊椎動物研究所代表。専門は哺乳類の古脊椎動物学、骨の比較解剖学・機能形態学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ