蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
はじめての「マクロ・ミクロ経済学」1年生 カフェから見える等身大の、経済学。
|
著者名 |
宮崎 哲也/著
|
著者名ヨミ |
ミヤザキ,テツヤ |
出版者 |
明日香出版社
|
出版年月 |
2014.8 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
東豊中 | 009306846 | 331/ミ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000053237 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
はじめての「マクロ・ミクロ経済学」1年生 カフェから見える等身大の、経済学。 |
書名ヨミ |
ハジメテ ノ マクロ ミクロ ケイザイガク イチネンセイ |
副書名 |
カフェから見える等身大の、経済学。 |
副書名ヨミ |
カフェ カラ ミエル トウシンダイ ノ ケイザイガク |
著者名 |
宮崎 哲也/著
|
著者名ヨミ |
ミヤザキ,テツヤ |
出版者 |
明日香出版社
|
出版年月 |
2014.8 |
ページ数 |
222p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-7569-1717-1 |
ISBN |
978-4-7569-1717-1 |
分類記号 |
331
|
内容紹介 |
どうして株が上がると高級品が売れるの? 公共事業は景気にすぐ効くってホント? スタバのトールラテでその国の通貨の価値がわかるの? 素朴な疑問に答える形でマクロ・ミクロ経済をわかりやすく解説する入門書。 |
著者紹介 |
福岡大学大学院商学研究科博士課程修了。大阪国際大学国際コミュニケーション学部教授。著書に「はじめての「マーケティング」1年生」「図解でわかるWeb2.0マーケティング」など。 |
件名1 |
経済学
|
(他の紹介)内容紹介 |
経済学を知らなくてもこんなにわかる!「金利」も「GDP」も「規制緩和」も「円」も、実はこんなに財布に直結してる! |
(他の紹介)目次 |
1 どうして株が上がると高級品が売れるの?―経済学説と今の日本 2 「経済学的に正しい」って何?―経済学の始まる場所 3 景気の良し悪しってどうやってわかるの?―景気を表す指標を知ろう 4 公共事業は景気にすぐ効くってホント?―公共事業と政策 5 政府と日銀の役割分担ってどうなってるの?―財政と金融政策 6 なぜ日銀はわざわざインフレにしようとしているの?―インフレとデフレ 7 スタバのトールラテでその国の通貨の価値がわかるの?―為替と円 8 原発再稼働したら国際収支が改善する?どうして??―国のお金を知る 9 経済の自由化は私たちの暮らしを良くしてくれるの?―自由貿易の今後 |
(他の紹介)著者紹介 |
宮崎 哲也 大阪国際大学教授。大阪国際大学国際コミュニケーション学部教授。福岡大学大学院商学研究科博士課程修了。大学での研究や講義の傍ら、経済、経営、自己啓発関係の執筆および講演活動を行っている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ