蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
楽しく学ぶ小学生の地図帳 3・4・5・6年
|
著者名 |
帝国書院編集部/編
|
著者名ヨミ |
テイコク ショイン ヘンシュウブ |
出版者 |
帝国書院
|
出版年月 |
[2024] |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
岡町 | 702756578 | 375.9/タ/ | 一般図書 | 参考室 | 禁帯出 | 在庫 |
× |
2 |
庄内 | 702764150 | 375/タ/ | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
3 |
千里 | 702767948 | 375/タ/ | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
4 |
野畑 | 702775388 | 375/タ/ | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000969557 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
楽しく学ぶ小学生の地図帳 3・4・5・6年 |
書名ヨミ |
タノシク マナブ ショウガクセイ ノ チズチョウ |
副書名 |
3・4・5・6年 |
副書名ヨミ |
サン ヨン ゴ ロクネン |
著者名 |
帝国書院編集部/編
|
著者名ヨミ |
テイコク ショイン ヘンシュウブ |
出版者 |
帝国書院
|
出版年月 |
[2024] |
ページ数 |
132p |
大きさ |
30cm |
ISBN |
4-8071-6652-7 |
ISBN |
978-4-8071-6652-7 |
分類記号 |
375.9332
|
件名1 |
教科書(豊中市立学校園採用)
|
件名2 |
世界地図
|
(他の紹介)内容紹介 |
2013年12月に施行されたばかりの「交通政策基本法」。その成立に熱意を傾けていた両備グループ代表・CEOの小嶋光信。和歌山電鐵の「たま駅長」や岡山電気軌道の「MOMO」といった話題づくりと、数々の交通事業者の経営再建でその名を知られた小嶋だが、なぜ“再生請負人”と呼ばれるようになったのか。そして今、彼が目指しているものは何か…。地方交通の維持・再生にとどまらず、市民生活やまちづくりにまで及ぶグランドデザインを描く小嶋の道半ばの闘いを、フリージャーナリストの森彰英がさまざまな地域・立場の人々への取材も交えて執筆。地方交通の現状を通して、超高齢社会に突入した日本の課題と将来像が見えてくる |
(他の紹介)目次 |
第1章 地域公共交通再生の構図を現地に見る 第2章 “地方公共交通の再生請負人”と呼ばれるまで 第3章 地方鉄道の光と影―取材メモをもとに 第4章 公設民営とは何か 第5章 地域公共交通総合研究所の活動 第6章 地域公共交通の再生と「まちづくり」への挑戦 第7章 交通政策基本法が出発点 |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ