検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

日本代表はなぜ敗れたのか   イースト新書 036

著者名 湯浅 健二/著
著者名ヨミ ユアサ,ケンジ
出版者 イースト・プレス
出版年月 2014.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 岡町208295022783.4/ユ/一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

783.47 783.47
ワールドカップ(サッカー)

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000053107
書誌種別 図書
書名 日本代表はなぜ敗れたのか   イースト新書 036
書名ヨミ ニホン ダイヒョウ ワ ナゼ ヤブレタ ノカ(イースト シンショ)
著者名 湯浅 健二/著   後藤 健生/著
著者名ヨミ ユアサ,ケンジ ゴトウ,タケオ
出版者 イースト・プレス
出版年月 2014.8
ページ数 287p
大きさ 18cm
ISBN 4-7816-5036-4
ISBN 978-4-7816-5036-4
分類記号 783.47
内容紹介 「自分たちのサッカー」に殉じた日本、王座に還り着いたドイツ、ブラジルとスペインが陥った陥穽、アルゼンチンとオランダが見せた矜持…。サッカー界最強の論客コンビが、ブラジルW杯の熱戦について語り合う。
著者紹介 1952年北海道生まれ。読売サッカークラブ(現東京ヴェルディ)コーチ等を経て、執筆活動。
件名1 ワールドカップ(サッカー)

(他の紹介)内容紹介 全国民の絶大な期待を背負ってブラジルW杯に臨みながら、グループリーグ敗退に終わったサッカー日本代表。「自分たちのサッカー」に殉じようとした彼らは、何に挫折したのか?一時の低迷から再生を果たして王座に還り着いたドイツが体現するサッカーの未来像とは?ブラジル、スペインが陥った陥穽、アルゼンチン、オランダが見せた矜持、天才プレーヤーたちの真価…。サッカー界最強の論客コンビがどこよりも深く詳しく熱戦の真髄を読み解く、2014FIFAワールドカップ同時進行ディスカッション!
(他の紹介)目次 第1章 日本は戦う準備ができていたか?
第2章 世界との力の差
第3章 ああ、メッシが日本人だったら
第4章 「自分たちのサッカー」の敗北
第5章 決勝トーナメントの激闘
第6章 ブラジル惨敗の衝撃
第7章 強くて美しいサッカーの勝利
(他の紹介)著者紹介 湯浅 健二
 1952年北海道生まれ。大学卒業後ドイツへ留学し、プロサッカーコーチライセンス取得。読売サッカークラブ(現東京ヴェルディ)コーチなどを経て、現在は執筆活動を精力的に行う(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
後藤 健生
 1952年東京都生まれ。慶應義塾大学法学部大学院法学研究科修了。ワールドカップは74年西ドイツ大会以降、すべて現地観戦を続けている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。