蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
新・国会事典 用語による国会法解説
|
著者名 |
浅野 一郎/編著
|
著者名ヨミ |
アサノ,イチロウ |
出版者 |
有斐閣
|
出版年月 |
2008.7 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
千里 | 206693459 | 314.1/シ/ | 一般図書 | 参考室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000790453 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
新・国会事典 用語による国会法解説 |
書名ヨミ |
シン コッカイ ジテン |
副書名 |
用語による国会法解説 |
副書名ヨミ |
ヨウゴ ニ ヨル コッカイホウ カイセツ |
著者名 |
浅野 一郎/編著
河野 久/編著
|
著者名ヨミ |
アサノ,イチロウ コウノ,ヒサシ |
出版者 |
有斐閣
|
出版年月 |
2008.7 |
ページ数 |
11,288p |
大きさ |
22cm |
ISBN |
4-641-13040-1 |
ISBN |
978-4-641-13040-1 |
分類記号 |
314.13
|
内容紹介 |
「質問」と「質疑」は違うの? 議案の「吊るし」って何のこと? 衆議院はいつも参議院より優先するの? 国会運営をめぐる疑問134項目をコンパクトに解説する。 |
著者紹介 |
元参議院法制局長。 |
件名1 |
国会法
|
(他の紹介)内容紹介 |
日本が誇る落語界の孤高の名人・柳家小三治を、膨大な時間をかけて、聴いて綴った、「小三治本」の決定版!貴重なロングインタビューと、前代未聞の小三治聴きくらべ「九十演目」で読み解く、落語ファン必読の書!小三治の名言、音源データ、高座写真も多数収録!! |
(他の紹介)目次 |
第1章 柳家小三治インタビュー 第2章 ここが好き!小三治演目九十席(青菜―夏に聴きたい小三治噺の筆頭 あくび指南―紛うことなき小三治の十八番 明烏―「吉原賛歌」ではなく、人間模様の面白さを描く 意地くらべ―小三治にとっては珍しいネタ 一眼国―台詞廻しの妙で魅せる、幻想ホラーの世界 ほか) |
(他の紹介)著者紹介 |
広瀬 和生 1960年、埼玉県所沢市生まれ。東京大学工学部卒業。ヘヴィ・メタル専門誌「BURRN!」編集長。落語評論家。1970年代からの落語ファンで、ほぼ毎日、生の高座に接し、最近では自ら落語会のプロデュースも手掛ける(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ