蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
ダウン症児の母親です! 毎日の生活と支援、こうなってる
|
著者名 |
たちばな かおる/著
|
著者名ヨミ |
タチバナ,カオル |
出版者 |
講談社
|
出版年月 |
2014.8 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
蛍池 | 208297176 | 916/タ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
916 SHI135 916 SHI135
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000052980 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
ダウン症児の母親です! 毎日の生活と支援、こうなってる |
書名ヨミ |
ダウンショウジ ノ ハハオヤ デス |
副書名 |
毎日の生活と支援、こうなってる |
副書名ヨミ |
マイニチ ノ セイカツ ト シエン コウナッテル |
著者名 |
たちばな かおる/著
|
著者名ヨミ |
タチバナ,カオル |
出版者 |
講談社
|
出版年月 |
2014.8 |
ページ数 |
127p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-06-219076-3 |
ISBN |
978-4-06-219076-3 |
分類記号 |
916
|
内容紹介 |
保育園の頃の毎日、障害児ママとして思うこと、これからの不安と希望…。中度の知的障害を伴うダウン症の長男をもつ著者の子育てエッセイ。専門家のアドバイスや障害児ママとの座談会も掲載。 |
著者紹介 |
1970年生まれ。ファッション誌の編集を経て、漫画家に。小学2年生のダウン症児の長男を含めた3人の男児の母。著書に「ユンタのゆっくり成長記」など。 |
件名1 |
ダウン症候群-闘病記
|
(他の紹介)内容紹介 |
子育てをしているすべてのお母さん必読!喜怒哀楽子育てエッセイ!専門家のアドバイス付き。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 生まれてから保育園まで 第2章 保育園の頃の毎日 第3章 就学してからのこと 第4章 障害児ママとして思うこと 第5章 ユンタときょうだいのこと 第6章 これからの不安と希望 |
(他の紹介)著者紹介 |
たちばな かおる 1970年生まれ。漫画家。ファッション誌の編集を経て漫画家に。小学2年生のダウン症児の長男を含めた3人の男児の母(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ