蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
千里 | 210493318 | 333.8/ケ/23 | 一般図書 | 参考室 | 禁帯出 | 在庫 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000903998 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
経済・技術協力便覧 2023年版 |
書名ヨミ |
ケイザイ ギジュツ キョウリョク ベンラン |
著者名 |
経済情報研究所経済協力通信部/編集
|
著者名ヨミ |
ケイザイ ジョウホウ ケンキュウジョ ケイザイ キョウリョク ツウシンブ |
出版者 |
経済情報研究所
|
出版年月 |
2023.6 |
ページ数 |
385p |
大きさ |
26cm |
ISBN |
4-909071-18-7 |
ISBN |
978-4-909071-18-7 |
分類記号 |
333.8
|
内容紹介 |
わが国の経済協力問題、特にODA供与の諸問題について、主としてミクロ的な面からとらえた便覧。円借款、無償援助、技術協力、関係業界の受注実績など、あらゆる角度から編集した業界の実務書兼参考書。 |
件名1 |
経済協力-便覧
|
件名2 |
技術援助-便覧
|
(他の紹介)内容紹介 |
気象学のイロハから最先端まで!気象予報士を目指す人も必読。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 空のストーリー 第2章 日本の天気 第3章 気象学の基本 第4章 天気のカギをにぎる風 第5章 天気予報の舞台裏 第6章 最新の気象事情 |
(他の紹介)著者紹介 |
筆保 弘徳 横浜国立大学教育人間科学部准教授。気象予報士。一般向けの啓蒙書から専門書まで、気象学や台風に関わる書籍を幅広く編集・執筆している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 岩槻 秀明 自然科学系ライター、気象予報士。千葉県立関宿城博物館展示協力員。フリーのライターとして、気象など自然に関する書籍の執筆・写真提供などを行っている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 今井 明子 編集者・ライター、気象予報士。編集プロダクション勤務を経て2012年に独立。主に女性向け実用記事、医療・健康系記事、旅行記事、児童書を手掛ける。親子向けお天気教室や防災講座の講師としても活動中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ