蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
石牟礼道子 苦海浄土 悲しみのなかの真実 NHK「100分de名著」ブックス
|
著者名 |
若松 英輔/著
|
著者名ヨミ |
ワカマツ,エイスケ |
出版者 |
NHK出版
|
出版年月 |
2019.1 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
千里 | 209639574 | 916/ワ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000506132 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
石牟礼道子 苦海浄土 悲しみのなかの真実 NHK「100分de名著」ブックス |
書名ヨミ |
イシムレ ミチコ クガイ ジョウド(エヌエイチケー ヒャップン デ メイチョ ブックス) |
副書名 |
悲しみのなかの真実 |
副書名ヨミ |
カナシミ ノ ナカ ノ シンジツ |
著者名 |
若松 英輔/著
|
著者名ヨミ |
ワカマツ,エイスケ |
出版者 |
NHK出版
|
出版年月 |
2019.1 |
ページ数 |
173p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-14-081764-3 |
ISBN |
978-4-14-081764-3 |
分類記号 |
916
|
内容紹介 |
世界に例をみないほど大規模な公害問題、水俣病。その被害者である漁民たちの運動や、患者たちの苦悩・希望を克明に描いた自伝的小説「苦海浄土」を紐解く。書き下ろし特別章、ブックリストも収録。 |
著者紹介 |
1968年新潟県生まれ。批評家、随筆家。東京工業大学リベラルアーツ研究教育院教授。「小林秀雄 美しい花」にて角川財団学芸賞受賞。ほかの著書に「生きる哲学」など。 |
件名1 |
苦海浄土
|
(他の紹介)内容紹介 |
27年間兄だと信じていた男は何者なのか?村上和久は孫に腎臓を移植しようとするが、検査の結果、適さないことが分かる。和久は兄の竜彦に移植を頼むが、検査さえも頑なに拒絶する兄の態度に違和感を覚える。中国残留孤児の兄が永住帰国をした際、既に失明していた和久は兄の顔を確認していない。竜彦は偽者なのではないか?全盲の和久が、兄の正体に迫るべく真相を追う―。第60回江戸川乱歩賞受賞。 |
(他の紹介)著者紹介 |
下村 敦史 1981年京都府生まれ。1999年に高校2年生で自主退学し、同年、大学入学資格検定合格。2006年より江戸川乱歩賞に毎年応募し、第53回、第54回、第57回、第58回の最終候補に残る。2014年に9回目の応募となる『闇に香る嘘』で第60回江戸川乱歩賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ