蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
人間に自由があるか ライフサイエンスの立場から Sanseido books 23
|
著者名 |
渡辺 格/対談
|
著者名ヨミ |
ワタナベ,イタル |
出版者 |
三省堂
|
出版年月 |
1972 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 001886456 | 461/ワ/ | 一般図書 | 書庫その他 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000377140 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
人間に自由があるか ライフサイエンスの立場から Sanseido books 23 |
書名ヨミ |
ニンゲン ニ ジユウ ガ アルカ(サンセイドウ ブックス) |
副書名 |
ライフサイエンスの立場から |
副書名ヨミ |
ライフ サイエンス ノ タチバ カラ |
著者名 |
渡辺 格/対談
日高 敏隆/対談
|
著者名ヨミ |
ワタナベ,イタル ヒダカ,トシタカ |
出版者 |
三省堂
|
出版年月 |
1972 |
ページ数 |
180p |
大きさ |
19cm |
分類記号 |
461
|
件名1 |
生命
|
(他の紹介)内容紹介 |
明治新政府が総力を挙げて建設した富岡製糸場。開業翌年の明治6年、時の皇太后と皇后がその地へ初めての行啓をする直前に、工女が死体となって発見された。開業前に流れていた、「工女になると生き血を吸われる」という奇怪な噂は本当だったのか。さらに一人の工女が忽然と姿を消し、工場に暴動の危機が迫ったとき、彼女たちの若き傍輩が立ち上がる―。創業当時の新「世界遺産」を舞台に、時代を切り拓いた乙女が大活躍。 |
(他の紹介)著者紹介 |
翔田 寛 1958年東京生まれ。2000年「影踏み鬼」で第22回小説推理新人賞を受賞しデビュー。2008年『誘拐児』で第54回江戸川乱歩賞を受賞。ミステリーと時代小説の両ジャンルで健筆をふるっており、2014年、「墓石の呼ぶ声」で第67回日本推理作家協会賞短編部門候補となった(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
※このタイトルは書店リンクを利用できません
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ