検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

授業のユニバーサルデザイン Vol.11 教科教育に特別支援教育の視点を取り入れる  

著者名 桂 聖/編著
著者名ヨミ カツラ,サトシ
出版者 東洋館出版社
出版年月 2018.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 庄内007803695375.1/ジ/11教員資料書庫その他 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

桂 聖 石塚 謙二 廣瀬 由美子 小貫 悟 日本授業UD学会
E E
乳児

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000477602
書誌種別 図書
書名 授業のユニバーサルデザイン Vol.11 教科教育に特別支援教育の視点を取り入れる  
書名ヨミ ジュギョウ ノ ユニバーサル デザイン
副書名 教科教育に特別支援教育の視点を取り入れる
副書名ヨミ キョウカ キョウイク ニ トクベツ シエン キョウイク ノ シテン オ トリイレル
多巻書名 「深い学び」を目指す授業UD 学びの過程における困難さへの対応
著者名 桂 聖/編著   石塚 謙二/編著   廣瀬 由美子/編著   小貫 悟/編著   日本授業UD学会/編著
著者名ヨミ カツラ,サトシ イシズカ,ケンジ ヒロセ,ユミコ コヌキ,サトル ニホン ジュギョウ ユーディー ガッカイ
出版者 東洋館出版社
出版年月 2018.9
ページ数 93p
大きさ 26cm
ISBN 4-491-03591-8
ISBN 978-4-491-03591-8
分類記号 375.1
内容紹介 教科授業に特別支援教育の考え方を取り入れ、クラスの子どもたち全員が楽しく「わかる・できる」授業をつくるノウハウを紹介。Vol.11は、「「深い学び」を目指す授業UD」などを特集する。
件名1 学習指導

(他の紹介)内容紹介 なんでも吸収できる赤ちゃんはコミュニケーションの達人。でも、私たち大人は?人のデコボコの成り立ちを探る、未知の世界の冒険へ。
(他の紹介)目次 1章 コミュニケーションを赤ちゃん時代から考える
2章 個性はいつどのように生まれるのか
3章 環境と心の関係を見直す
4章 私たちを形づくる「食生活」を考える
5章 コミュニケーションの本質と個性
終章 赤ちゃん学と個性を振り返る
(他の紹介)著者紹介 山口 真美
 中央大学文学部心理学研究室教授。日本赤ちゃん学会事務局長。1987年、中央大学文学部卒業。お茶の水女子大学大学院人間文化研究科人間発達学専攻博士後期課程単位取得退学。博士(人文科学)。(株)ATR人間情報通信研究所客員研究員、福島大学生涯学習教育研究センター助教授を経て現職。主として乳児の視覚世界の研究をしている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。