蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
バカロレア幸福論 フランスの高校生に学ぶ哲学的思考のレッスン 星海社新書 122
|
著者名 |
坂本 尚志/著
|
著者名ヨミ |
サカモト,タカシ |
出版者 |
星海社
|
出版年月 |
2018.2 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
岡町 | 007681331 | 130/サ/ | 一般図書 | 成人室 | | 貸出中 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
太平洋戦争(1941〜1945) 引揚者問題
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000418267 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
バカロレア幸福論 フランスの高校生に学ぶ哲学的思考のレッスン 星海社新書 122 |
書名ヨミ |
バカロレア コウフクロン(セイカイシャ シンショ) |
副書名 |
フランスの高校生に学ぶ哲学的思考のレッスン |
副書名ヨミ |
フランス ノ コウコウセイ ニ マナブ テツガクテキ シコウ ノ レッスン |
著者名 |
坂本 尚志/著
|
著者名ヨミ |
サカモト,タカシ |
出版者 |
星海社
|
出版年月 |
2018.2 |
ページ数 |
190p |
大きさ |
18cm |
ISBN |
4-06-511232-8 |
ISBN |
978-4-06-511232-8 |
分類記号 |
130
|
内容紹介 |
日本人が不幸なのは、哲学をやっていないから。日本より幸福度が高いフランスの高校生は偉大な哲学者から学び、自分で考え、答えを出している。バカロレア(フランスの大学入試問題)をもとに、幸せについて考える方法を学ぶ。 |
件名1 |
哲学
|
件名2 |
幸福
|
(他の紹介)内容紹介 |
「五族協和・王道楽土」―約70年前、多くの日本人がこのスローガンの元、満州(現中国東北部)に渡った。当時20歳だった幸子も夫とともに満州に渡り、現地で産んだ二人の娘と慎ましくも幸せな生活を送っていた。しかし、昭和20年8月9日ソ連軍参戦によって、その生活は一気に暗転した。ソ連兵や現地民による略奪・殺人・拉致、強姦、そして極寒・飢餓…。「敗戦国の定め」とはいえ、なぜここまでつらい思いをしなければならないのか。現在では数少ない満州開拓団の生き残りとして、当時を赤裸々に語る筆舌に尽くしがたい体験談。“大正生まれ”の91歳の女性が戦争を知らない世代に綴った“遺言”。 |
(他の紹介)目次 |
北満の北安 ソ連の宣戦布告 露兵がやってきた 舞う注射針 女露兵現る 腕時計と露兵の知性 婦女暴行と拉致 隣家の悲劇 終戦 顔に味噌を塗る〔ほか〕 |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ