検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

商法<総則・商行為>・手形法小切手法   伊藤真試験対策講座 8

著者名 伊藤 真/著
著者名ヨミ イトウ,マコト
出版者 弘文堂
出版年月 2019.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 服部209652668325/イ/一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

芳沢 光雄
410 410
数学

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000514987
書誌種別 図書
書名 商法<総則・商行為>・手形法小切手法   伊藤真試験対策講座 8
書名ヨミ ショウホウ ソウソク ショウコウイ テガタホウ コギッテホウ(イトウ マコト シケン タイサク コウザ)
著者名 伊藤 真/著
著者名ヨミ イトウ,マコト
出版者 弘文堂
出版年月 2019.2
ページ数 37,553p
大きさ 26cm
ISBN 4-335-30497-2
ISBN 978-4-335-30497-2
分類記号 325
内容紹介 商法と手形法小切手法の重要論点を、フローチャートや図表を多用してわかりやすく解説。司法試験対策にも最適。「平成29年改正民法」「平成30年改正商法」に対応した第3版。
著者紹介 1958年東京生まれ。東京大学法学部卒業。弁護士。伊藤メソッドの司法試験塾を開始。司法試験や法科大学院入試のほか、法律科目のある資格試験や公務員試験をめざす人達の受験指導を行う。
件名1 商法

(他の紹介)内容紹介 「生きた題材」で学べば数学はこんなにも楽しい!宇宙人と会話をするなら「素数」が一番!?元祖「じゃんけん必勝法」とAKB48「じゃんけん大会」で学ぶ確率。「出前授業」の好評テーマなどで学ぶ「芳沢数学」の集大成!
(他の紹介)目次 第1章 ここまで解ける「基本」のスゴさ!―算数編
第2章 仕組みがわかれば楽しい!―代数編
第3章 変化を見抜こう!―解析編
第4章 カタチあってのモノだね!―図形編
第5章 論理は理屈よりオトナ?―論理力編
第6章 人のココロも読める?―確率・統計編
(他の紹介)著者紹介 芳沢 光雄
 1953年東京生まれ。東京理科大学理学部教授(理学研究科教授)を経て、現在、桜美林大学リベラルアーツ学群教授(同志社大学理工学部数理システム学科講師)。理学博士。専門は数学・数学教育(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。