蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
みんなでかくれんぼ おはなしバラエティ
|
著者名 |
奈街 三郎/作
|
著者名ヨミ |
ナマチ,サブロウ |
出版者 |
教育画劇
|
出版年月 |
1982 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
高川 | 270013444 | K// | 紙芝居 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
378 キョウイン 378 キョウイン
378 キョウイン 378 キョウイン
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000285591 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
みんなでかくれんぼ おはなしバラエティ |
書名ヨミ |
ミンナ デ カクレンボ(オハナシ バラエティ) |
著者名 |
奈街 三郎/作
安田 浩/脚色
塩田 守男/画
|
著者名ヨミ |
ナマチ,サブロウ ヤスダ,ヒロシ シオタ,モリオ |
出版者 |
教育画劇
|
出版年月 |
1982 |
ページ数 |
12場面 |
大きさ |
27×38cm |
分類記号 |
C
|
(他の紹介)内容紹介 |
生きづらさや困難をかかえる中学生一人ひとりに寄り添い、サポートを行う中学校の通級指導教室。子どもたちが学びと自立、進路をきりひらく力を身につけていくために、キャリア教育の視点で取り組んだ指導例を、通常の学級や家庭でも役に立つ50のアイディアに、わかりやすくまとめました。 |
(他の紹介)目次 |
1 中学校生活スタート 2 学習について 3 学校行事について 4 日常生活について 5 コミュニケーション 6 進路を考える 7 卒業に向けて |
書店リンク
※このタイトルは書店リンクを利用できません
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ