検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

日本懐かし10円ゲーム大全   タツミムック

著者名 岸 昭仁/著
著者名ヨミ キシ,アキヒト
出版者 辰巳出版
出版年月 2015.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 東豊中007040611798/キ/一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

375.412 375.412
算数科 家庭教育

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000135575
書誌種別 図書
書名 日本懐かし10円ゲーム大全   タツミムック
書名ヨミ ニホン ナツカシ ジュウエン ゲーム タイゼン(タツミ ムック)
著者名 岸 昭仁/著
著者名ヨミ キシ,アキヒト
出版者 辰巳出版
出版年月 2015.7
ページ数 125p
大きさ 21cm
ISBN 4-7778-1489-3
ISBN 978-4-7778-1489-3
分類記号 798
内容紹介 昭和40〜50年代頃の日本。当時の子どもたちが遊ぶ風景に、「10円ゲーム」は欠かせない存在だった。絶滅寸前の駄菓子屋系レトロゲームを一挙掲載するほか、いまでも10円ゲームを満喫できるお店なども紹介。
著者紹介 駄菓子屋ゲーム博物館の館長。小5の頃から10円ゲームを収集し続け、機械の修理も自らこなす、この世界の第一人者。
件名1 アーケードゲーム

(他の紹介)内容紹介 考えるチカラや一生使える学力は親が一番伸ばせる!一生使える算数力とは社会人になって大切になる「問題解決能力」。親子関係をベースにした「家庭学習」が大切。理解がすすむ教え方のコツをやさしく解説。小学校6年間の算数が10分でわかる。
(他の紹介)目次 小数の計算
分数の計算
□を使った計算/+−×÷が混ざった計算の決まり
平面図形
立体図形
倍数と公倍数/約数と公約数
単位量あたりの大きさと平均
大きな数とがい数
割合
食塩水の濃度
比と比例・反比例
図形の合同と相似
図形の補助線の引き方
場合の数

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。