蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
ぶび・めそ・にゃんたのけんかひろば 1
|
著者名 |
滝原 愛治/さく
|
著者名ヨミ |
タキハラ,アイジ |
出版者 |
アスカ
|
出版年月 |
1991.7 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
団体 | 202539953 | E// | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000407331 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
ぶび・めそ・にゃんたのけんかひろば 1 |
書名ヨミ |
ブビ メソ ニャンタ ノ ケンカ ヒロバ |
著者名 |
滝原 愛治/さく
|
著者名ヨミ |
タキハラ,アイジ |
出版者 |
アスカ
|
出版年月 |
1991.7 |
ページ数 |
1冊 |
大きさ |
21×24cm |
ISBN |
4-87029-101-0 |
分類記号 |
E
|
(他の紹介)内容紹介 |
公的な責任で“安全、安心”を!!高齢化とともに人口構造が変化する中、生活保護や医療、介護保険はどうあるべきか、そのための財源をどう考えるかなどをさまざまな角度から検証し、今後の改革の方向を探る。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 財政と社会保障 第2章 生活保護と地方財政 第3章 公費による財政支援と医療需要―国民健康保険・保険者別データに基づく実証分析 第4章 日本の医療保障制度のあり方―イギリスの医療保障制度改革を参考に 第5章 医療保障の再検討―所得ベースの負担と給付(カナダの教訓) 第6章 医療提供体制整備―地域医療の課題解決にむけて 第7章 介護保険―地域包括ケアを中心とする施策の現状・課題・提言 第8章 ベヴァリッジ報告再考 |
(他の紹介)著者紹介 |
一圓 光彌 関西大学名誉教授、経済学博士(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 林 宏昭 関西大学副学長・経済学部教授、博士(経済学)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ