蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
現代語訳東海道中膝栗毛 上 文芸 岩波現代文庫
|
著者名 |
[十返舎 一九/作]
|
著者名ヨミ |
ジッペンシャ,イック |
出版者 |
岩波書店
|
出版年月 |
2014.7 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
庄内 | 009302886 | 913.5/ジツ/1 | 一般図書 | 成人室 | | 貸出中 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000741394 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
オールドボーイ P+D BOOKS |
書名ヨミ |
オールド ボーイ(ピー プラス ディー ブックス) |
著者名 |
色川 武大/著
|
著者名ヨミ |
イロカワ,タケヒロ |
出版者 |
小学館
|
出版年月 |
2021.8 |
ページ数 |
220p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-09-352422-3 |
ISBN |
978-4-09-352422-3 |
分類記号 |
913.6
|
内容 |
内容:明日泣く おっちょこちょい 男の花道 男の十字路 男の旅路 赤い靴 青年 蜘蛛太夫 道路の虹 オールドボーイ |
内容紹介 |
“無頼派作家”色川武大の最晩年の短編小説集。無口だが芯のある男らしい男を描出した表題作や、中年男が嫁探しをする悲喜劇「男の十字路」といった“男シリーズ”のほか、単行本未収録の「赤い靴」など、全10作品を収録。 |
(他の紹介)内容紹介 |
本書は、江戸期の最大のベストセラーである。放蕩のあげく神田に逼迫していた遊び人弥次郎兵衛と、その食客北八の江戸っ子二人組が、借金取りから逃げるため、東海道の辿る旅に出る。道中で繰り広げられる滑稽と醜態の失敗談が、駄洒落、狂歌、各地の風俗、奇聞をまじえながら語られる。今なお日本人に愛読されるユーモア文学の傑作を、原作のリズムを伝える現代語で楽しむ。上巻は、江戸から桑名までの旅路を辿る。 |
(他の紹介)著者紹介 |
伊馬 春部 1908‐84年。日本の作家、劇作家。福岡県木屋瀬(現、北九州市)生まれ。國學院大学国文科卒。ユーモア小説やラジオドラマなどで活躍。1932年創立のムーランルージュに参加、『桐の木横町』などの風刺劇の脚本を発表。のちP・C・Lの脚本部に入る。1947年、ユーモラスな作風を生かしたNHKの連続ラジオドラマ『向う三軒両隣り』の作者の一人として人気を博した。釈迢空門下の歌人としても知られる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ