検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

インカの世界を知る   岩波ジュニア新書 819

著者名 木村 秀雄/著
著者名ヨミ キムラ,ヒデオ
出版者 岩波書店
出版年月 2015.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 岡町007138258268.0/キ/一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

367.3 367.3
家族関係 母

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000188850
書誌種別 図書
書名 インカの世界を知る   岩波ジュニア新書 819
書名ヨミ インカ ノ セカイ オ シル(イワナミ ジュニア シンショ)
著者名 木村 秀雄/著   高野 潤/著
著者名ヨミ キムラ,ヒデオ タカノ,ジュン
出版者 岩波書店
出版年月 2015.11
ページ数 5,194p 図版16p
大きさ 18cm
ISBN 4-00-500819-3
ISBN 978-4-00-500819-3
分類記号 268.04
内容紹介 南米アンデス地方を中心に栄えたインカ国家。天空の聖殿マチュピチュ、深い森に眠る神殿、全土に張り巡らされたインカ道…。神秘と謎に包まれたインカの魅力を、多数の写真とともに紹介する。
著者紹介 1950年生まれ。東京大学大学院総合文化研究科教授。専門分野は人類学、ラテンアメリカ研究。
件名1 インカ

(他の紹介)内容紹介 なぜ日本の女性は結婚・子育てに前向きになれないのか?子育てにおける責任の重さ、協力的でない夫、世間の厳しい目、仕事を続けることの難しさ…「良妻賢母」もラクじゃない。母親へのインタビューの詳細な分析から探る、子どもをもって幸せに生きられる社会への処方箋とは。
(他の紹介)目次 第1部(「良妻賢母」―文化的な文脈のもとでの子育てと家庭生活
研究の時間的・空間的な位置づけ)
第2部(「賢母」とは
反省―自己省察のプロセス)
第3部(子ども時代の記憶
夫たち―重要なパートナーか、周辺の他人か?)
第4部(しつけ―子育ての秘訣
子どもの学校教育への母親の関与
仕事と家庭生活のバランスをとる
女性と家庭生活―イデオロギー、経験、行為主性)
(他の紹介)著者紹介 ハロウェイ,スーザン・D.
 1983年、スタンフォード大学から発達心理学と幼児教育の学位を取得。メリーランド大学、ハーバード大学を経て、現在、カリフォルニア大学バークレー校教育大学院教授。1980年以来、日本の家族と学校教育などに関する研究を続けている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
高橋 登
 大阪教育大学教授。専門:発達心理学・教育心理学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
清水 民子
 平安女学院大学名誉教授。専門:発達心理学・乳幼児保育論(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
瓜生 淑子
 奈良教育大学教授。専門:発達心理学・保育学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。