検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

具体的な対応がわかる気になる子の偏食  発達障害児の食事指導の工夫と配慮  

著者名 徳田 克己/監修
著者名ヨミ トクダ,カツミ
出版者 チャイルド本社
出版年月 2014.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 庄内009304270378/グ/一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

徳田 克己 西村 実穂 水野 智美
378 378.8
発達障害 障害児保育 食生活

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000046909
書誌種別 図書
書名 具体的な対応がわかる気になる子の偏食  発達障害児の食事指導の工夫と配慮  
書名ヨミ グタイテキ ナ タイオウ ガ ワカル キ ニ ナル コ ノ ヘンショク
副書名 発達障害児の食事指導の工夫と配慮
副書名ヨミ ハッタツ ショウガイジ ノ ショクジ シドウ ノ クフウ ト ハイリョ
著者名 徳田 克己/監修   西村 実穂/編著   水野 智美/編著
著者名ヨミ トクダ,カツミ ニシムラ,ミホ ミズノ,トモミ
出版者 チャイルド本社
出版年月 2014.7
ページ数 127p
大きさ 24cm
ISBN 4-8054-0227-6
ISBN 978-4-8054-0227-6
分類記号 378.8
内容紹介 うどんを1本ずつ食べる、冷えたごはんが食べられない、おかわりを止めるとパニックになる…。発達障害のある子どもの様々な偏食の原因を探り、それに合った具体的な対応法を紹介する。
件名1 発達障害
件名2 障害児保育
件名3 食生活

(他の紹介)内容紹介 発達障害のある子の場合、その障害に起因する特有の理由から、著しい偏食傾向を示す場合があります。お手上げ状態になる場合もしばしば見られますが、あきらめないでください。本書では、個々の子どもによって異なる偏食の原因を探り、それに合った具体的な対応法を紹介します。
(他の紹介)目次 第1章 気になる子はなぜ偏食なのか(気になる子どもに見られる偏食の特徴と指導の大原則
気になる子どもの偏食の原因と対応
偏食の原因と対応早見表)
第2章 偏食への対応の具体的方法(感覚異常が原因の場合
食べ物にこだわりや不安がある場合
食事の環境に起因するケース
過去に嫌な体験をしたケース
もともと食への意欲がない場合
食べる機会がなかったケース
筋力が弱い場合)
第3章 こんなときどうしたら…(調理や盛り付け
お弁当や給食
食事中のふるまい
外食その他)
(他の紹介)著者紹介 徳田 克己
 筑波大学医学医療系教授。子ども支援研究所所長。教育学博士、臨床心理士、専門は子ども支援。全国の幼稚園、保育所などを巡回して、保育者や保護者を対象とした気になる子どもの相談活動を行っている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。