検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

中学校数学科図形の証明指導を極める  

著者名 楳木 敏之/著
著者名ヨミ ウメキ,トシユキ
出版者 明治図書出版
出版年月 2014.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 野畑207675349375.4/ウ/一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

数学科 幾何学

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000046835
書誌種別 図書
書名 中学校数学科図形の証明指導を極める  
書名ヨミ チュウガッコウ スウガクカ ズケイ ノ ショウメイ シドウ オ キワメル
著者名 楳木 敏之/著
著者名ヨミ ウメキ,トシユキ
出版者 明治図書出版
出版年月 2014.7
ページ数 151p
大きさ 22cm
ISBN 4-18-090726-7
ISBN 978-4-18-090726-7
分類記号 375.413
内容紹介 授業者の視点から、図形の証明指導における問題点と対応策を考え、指導事例と共に指導の工夫及び授業づくりを解説。特に生徒がつまずきやすいポイントに焦点を当て、ワークシート等を交えて、授業の工夫の仕方を紹介する。
件名1 数学科
件名2 幾何学

(他の紹介)内容紹介 図形の証明は、中学校数学の中で生徒が最も苦手とする学習内容の1つであり、教師にとっても最も指導が難しい内容の1つです。本書では、授業者の視点から、図形の証明指導における22の問題点とその対応策について考え、具体的な指導事例をあげながら、指導の工夫及び授業づくりについてまとめました。特に、生徒がつまずきやすいポイントに焦点を当て、実際に授業で使用したワークシートや生徒のノートなどを交えながら、指導の工夫の仕方を紹介しています。
(他の紹介)目次 1 図形の証明指導を極めるために―22の問題点とその対応策(証明指導のねらい
証明指導上の22の問題点とその対応策)
2 図形の証明の準備期・導入期の指導を極める(証明の必要性を感じさせる
課題提示を工夫し、生徒の興味・関心を高める
条件に合う図を継時的にかかせる ほか)
3 図形の論証力を伸ばす指導を極める(操作や実験を通して、図形の性質を見つけさせる
観察や実測を通して、証明の必要性やよさに気付かせる
図形の性質の一覧表をつくり、活用させる ほか)
(他の紹介)著者紹介 楳木 敏之
 1968年、宮崎県生まれ。熊本大学教育学部中学校教員養成課程数学科卒業後、兵庫教育大学大学院修士課程修了。熊本県内の公立中学校教諭、熊本市教育委員会指導主事を経て、現在、熊本市立北部中学校に勤務。熊本市数学教育研究会研究部長、学校心理士、臨床心理士、キャリアカウンセラーとして活動中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。