蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
岡町 | 209723055 | 916/イ/ | 一般図書 | 医療・健康 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000553249 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
この顔と生きるということ |
書名ヨミ |
コノ カオ ト イキル ト イウ コト |
著者名 |
岩井 建樹/著
|
著者名ヨミ |
イワイ,タテキ |
出版者 |
朝日新聞出版
|
出版年月 |
2019.7 |
ページ数 |
235p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-02-251622-0 |
ISBN |
978-4-02-251622-0 |
分類記号 |
916
|
内容紹介 |
外見の悩みとどう向き合う? 外見に疾患のある子を持つジャーナリストの著者が、見た目の悩みを持つ人々に会って話を聞き、どんな困難に直面し、そしてその現実にどのように対処しているのかを伝える。 |
著者紹介 |
1980年岐阜県生まれ。朝日新聞文化くらし報道部記者。 |
件名1 |
顔
|
件名2 |
闘病記
|
(他の紹介)内容紹介 |
敗北が決定的となったフィリピン戦線で結核に冒され、わずか数本の芋を渡されて本隊を追放された田村一等兵。野火の燃えひろがる原野を彷徨う田村は、極度の飢えに襲われ、自分の血を吸った蛭まで食べたあげく、友軍の屍体に目を向ける…。平凡な一人の中年男の異常な戦争体験をもとにして、彼がなぜ人肉嗜食に踏み切れなかったかをたどる戦争文学の代表的作品である。 |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ