検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

信託法入門   日経文庫 1117

著者名 道垣内 弘人/著
著者名ヨミ ドウガウチ,ヒロト
出版者 日本経済新聞出版社
出版年月 2007.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 服部005853700324.8/ド/一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

396.21 396.21
陸軍-日本 日本-歴史-昭和時代

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000750427
書誌種別 図書
書名 信託法入門   日経文庫 1117
書名ヨミ シンタクホウ ニュウモン(ニッケイ ブンコ)
著者名 道垣内 弘人/著
著者名ヨミ ドウガウチ,ヒロト
出版者 日本経済新聞出版社
出版年月 2007.5
ページ数 241p
大きさ 18cm
ISBN 4-532-11117-5
ISBN 978-4-532-11117-5
分類記号 324.82
内容紹介 80年ぶりに改正された信託法を体系的に説明した初めての入門書。第一人者が、初心者に配慮してわかりやすく解説。信託を積極的に利用していくために、本質をつかめる最良のテキスト。金融・法曹関係必読の書。
著者紹介 1959年岡山県生まれ。東京大学法学部卒業。同大学大学院法学政治学研究科教授。著書に「信託法理と私法体系」「買主の倒産における動産売主の保護」「担保物権法」など。
件名1 信託法

(他の紹介)内容紹介 なぜ無謀な戦争は始められたのか?昭和陸軍の誕生と変遷を戦略構想面から描く、全く新しい昭和陸軍史決定版、ついに登場!!(全3巻)
(他の紹介)目次 第1章 満州事変への道
第2章 満州事変の展開―関東軍と陸軍中央
第3章 満州事変をめぐる陸軍と内閣の暗闘
第4章 満蒙新政権・北満侵攻・錦州攻略をめぐる攻防
第5章 若槻内閣の崩壊と五・一五事件
第6章 永田鉄山の戦略構想―昭和陸軍の構想
第7章 石原莞爾の戦略構想―世界最終戦論
(他の紹介)著者紹介 川田 稔
 1947年高知県生まれ。名古屋大学大学院法学研究科博士課程修了。現在、名古屋大学名誉教授、日本福祉大学社会福祉学部教授。専攻は政治外交史、政治思想史。主な著書に『昭和陸軍の軌跡』(山本七平賞受賞、中公新書)などがある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。