蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
団体 | 702249376 | 375.9/シ/ | 一般図書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000118227 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
小学書写 5 |
書名ヨミ |
ショウガク ショシャ |
著者名 |
加藤 祐司/ほか著作
|
著者名ヨミ |
カトウ,ユウジ |
出版者 |
教育出版
|
出版年月 |
[2015] |
ページ数 |
49p |
大きさ |
26cm |
ISBN |
4-316-20271-6 |
ISBN |
978-4-316-20271-6 |
分類記号 |
375.973
|
件名1 |
教科書
|
件名2 |
書写
|
件名3 |
教科書(豊中市立学校園採用)
|
(他の紹介)内容紹介 |
心不全は心臓のポンプ力が低下したサイン!原因によって異なる心不全の起こり方や治療法とは? |
(他の紹介)目次 |
Prologue 心不全で入院!―元気だったあの人がなぜ? 1 息が息が苦しい…―心不全の症状を見逃すな! 2 なぜ心不全になったのか!?―心不全の原因1 「高血圧性心疾患」とは 3 心臓の収縮力が半分に!―心不全の原因2 原因不明の難病「拡張型心筋症」 4 心不全との戦い!―治りにくい心不全には特殊な治療法も 5 そろそろ手術が必要です!―心不全の原因3 弁膜症で血液が逆流 6 心臓リハビリテーションはすごい!―日々の体調管理で再発予防 Epilogue みんな頑張ろう!―毎日10万回動き続けるために |
(他の紹介)著者紹介 |
一色 高明 帝京大学医学部附属病院副院長・循環器センター長。医学博士。1975年東北大学医学部卒業。81年に東京大学医学部第一内科助手。86年から米国・ニューオリンズAlton Ochsner Medical Foundationに留学。88年に帰国後、三井記念病院循環器センター内科科長、92年帝京大学医学部第二内科助教授、99年同内科教授、現在は附属病院副院長・循環器センター長を兼任。専門領域は虚血性心疾患、動脈硬化、心不全、抗血小板療法(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ