検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

子どもの数学的な見方・考え方が働く算数授業 5 

著者名 全国算数授業研究会/企画・編集
著者名ヨミ ゼンコク サンスウ ジュギョウ ケンキュウカイ
出版者 東洋館出版社
出版年月 2020.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 庄内008141566375.4/コ/5教員資料学校図支援 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

375.412 キョウイン 375.412 キョウイン
算数科

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000612977
書誌種別 図書
書名 子どもの数学的な見方・考え方が働く算数授業 5 
書名ヨミ コドモ ノ スウガクテキ ナ ミカタ カンガエカタ ガ ハタラク サンスウ ジュギョウ
多巻書名 5年
著者名 全国算数授業研究会/企画・編集
著者名ヨミ ゼンコク サンスウ ジュギョウ ケンキュウカイ
出版者 東洋館出版社
出版年月 2020.3
ページ数 107p
大きさ 21cm
ISBN 4-491-04062-2
ISBN 978-4-491-04062-2
分類記号 375.412
内容紹介 小学校5年の全単元の算数授業における子どもの「数学的な見方・考え方」が働く授業の具体に迫る。どのように授業を展開していくのかを、17の事例で、子どもの姿ややり取りに焦点を当て詳述する。
件名1 算数科

(他の紹介)内容紹介 父の戦死した跡を訪ねて―。戦前の南方地図でルソン島北部の戦いを再現。民間外邦図の華麗な世界も紹介。
(他の紹介)目次 1 父の戦地ルソン島へ―五十年後の訪問(マニラからキアンガンへの道のり
ルソン島への出征 ほか)
2 渡辺はま子と上遠野寛子―モンテンルパと南方留学生(モンテンルパの戦犯収容所
あゝモンテンルパの夜は更けて ほか)
3 大本営は地誌・地形を読めたのか―ガダルカナルはどこだ(地誌を読めない大本営作戦参謀
ガバルアン丘の玉砕 ほか)
4 大東亜共栄圏と外邦図―残された華麗な地図たち(外邦図とは何か
焼却を免れた「外邦図」 ほか)
(他の紹介)著者紹介 菊地 正浩
 フリーライター、旅ジャーナリスト。昭和14年東京両国出身。専修大学法学部卒業。昭和20年3月10日の東京大空襲に遭い、各地に疎開する。三井銀行(現三井住友銀行)支店長、(株)ゼンリン、日地出版(株)の役員などを経て、現在、(有)ケイエスケイ(菊地総合企画)を運営する。日本地図学会会員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。