蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
なぜ東大生の2人に1人はピアノを習っていたのか
|
著者名 |
中村 三郎/著
|
著者名ヨミ |
ナカムラ,サブロウ |
出版者 |
秀和システム
|
出版年月 |
2020.3 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 008136475 | 763.2/ナ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000612182 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
なぜ東大生の2人に1人はピアノを習っていたのか |
書名ヨミ |
ナゼ トウダイセイ ノ フタリ ニ ヒトリ ワ ピアノ オ ナラッテ イタ ノカ |
著者名 |
中村 三郎/著
|
著者名ヨミ |
ナカムラ,サブロウ |
出版者 |
秀和システム
|
出版年月 |
2020.3 |
ページ数 |
181p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-7980-5674-6 |
ISBN |
978-4-7980-5674-6 |
分類記号 |
763.2
|
内容紹介 |
現役東大生に「子どもの頃にどんな習い事をしていたのか」と調査をしたところ、2人に1人がピアノを習っていた。なぜ東大生にはピアノ経験者が多いのか、音楽によって「頭がよくなる」メカニズムなどを紹介する。 |
著者紹介 |
フリージャーナリスト、放送作家。歴史、社会、言語の分野を中心に執筆活動、TV番組等の企画・制作に携わる。著書に「ひと目でわかる霞が関の権力地図」など。 |
件名1 |
ピアノ
|
件名2 |
音楽心理学
|
件名3 |
脳
|
(他の紹介)内容紹介 |
文学作品用例で四字熟語の使い方・歴史がわかる!四種類の索引(使用漢字/書き下し文/出典・作者/故事・説話)で、検索に便利!7000語収録! |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ