蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
災悪のアヴァロン 6 HJ NOVELS HJN68-06
|
著者名 |
鳴沢 明人/著
|
著者名ヨミ |
ナルサワ,アキト |
出版者 |
ホビージャパン
|
出版年月 |
2025.2 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
蛍池 | 009703109 | 913.6/ナル/6 | 一般図書 | 成人室 | | 貸出中 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003001040177 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
災悪のアヴァロン 6 HJ NOVELS HJN68-06 |
書名ヨミ |
サイアク ノ アヴァロン(エイチジェー ノヴェルズ) |
多巻書名 |
英雄集う豪華パーティーが唐突にデスゲーム化したので、最強の助っ人と反撃します |
著者名 |
鳴沢 明人/著
KeG/[画]
|
著者名ヨミ |
ナルサワ,アキト ケージ |
出版者 |
ホビージャパン
|
出版年月 |
2025.2 |
ページ数 |
303p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-7986-3729-7 |
ISBN |
978-4-7986-3729-7 |
分類記号 |
913.6
|
内容紹介 |
妙な縁から、探索者界の有名クラン勢ぞろいの大パーティーに呼ばれた“俺”。なぜか妹の華乃までついてきて、しかも宴の真っ最中に新勢力「神聖帝国」が乱入してきて、テロまがいの“デスゲーム”開始!? |
(他の紹介)内容紹介 |
研究者・ジャーナリストが集い、日本の領土・国境問題を熱く議論。社会に蔓延する思い込みと幻想を撃つ。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 「領土の罠」をどう乗り越えるか(政治地理学から見た領土論の罠 竹島問題で海域が見えないことの罠 ほか) 第2章 「領土問題」―ジャーナリズムの責任を問う(領土を論ずるスリルと怖さ 座談会・領土問題と向き合う) 第3章 歴史を時代に即して理解する(安倍・プーチン首脳会談 イルクーツク会談再評価の危うさ ほか) 第4章 「領土ナショナリズム」と闘う(「生活圏」のリアリティ 日台漁業取決めと馬英九「東シナ海平和イニシアチブ」 ほか) 第5章 「売国奴」からのメッセージ(大国主義化する中国に物申す 大国主義の来歴を問う ほか) |
(他の紹介)著者紹介 |
岩下 明裕 北海道大学スラブ・ユーラシア研究センター教授。専門分野はボーダースタディーズ(境界研究・国境学)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
-
1 政治地理学から見た領土論の罠
7-26
-
山崎 孝史/述
-
2 竹島問題で海域が見えないことの罠
27-47
-
福原 裕二/述
-
3 日本の国境地域の現実
48-69
-
本間 浩昭/述
-
4 思想から見た罠
70-79
-
土佐 弘之/述
-
5 領土を論ずるスリルと怖さ
83-96
-
若宮 啓文/述
-
6 領土問題と向き合う
座談会
97-135
-
若宮 啓文/述 本田 良一/述 本間 浩昭/述 岩下 明裕/司会
-
7 歴史を時代に即して理解する
137-169
-
和田 春樹/述 岩下 明裕/聞き手
-
8 「領土ナショナリズム」と闘う
171-205
-
岡田 充/述 岩下 明裕/聞き手
-
9 「売国奴」からのメッセージ
207-231
-
天児 慧/述 岩下 明裕/聞き手
前のページへ